コンテンツにスキップ

検索結果

  • ウィキペディアには「各界」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「各界」を含むページの一覧/「各界」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「各界」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/各界
    2キロバイト (1 語) - 2023年4月23日 (日) 14:33
  • 憲法改悪阻止各界連絡会議(けんぽうかいあくそしかっかいれんらくかいぎ)は日本の政治運動団体。護憲運動や「日本国憲法の理念を活かす」という視点での憲法研究等を行っている。略称・通称憲法会議。 憲法問題についての調査研究、宣伝活動、研究会、討論集会、講演会の開催、機関紙、刊行物の発行を行う 集会、示威行進、請願などの統一行動の組織を行う…
    3キロバイト (438 語) - 2024年2月12日 (月) 23:28
  • 華民各界協議会のサムネイル
    華民各界協議会(かみんかくかいきょうぎかい。繁体字: 華民各界協議會、英語: Chinese Cooperative Council)は日本占領時期の香港において在地の華人・西洋人エリートにより構成された、香港占領地総督部直属の諮問機関。同じく総督部直属の諮問機関として設置された華民代表会とともに「両華会(繁体字:…
    8キロバイト (813 語) - 2024年6月17日 (月) 05:09
  • 各 界(かくかい、かっかい) 職業・専門分野などで分けたそれぞれの社会。 各界の代表が集まって会議を開いた。 各界(각계) (日本語に同じ)各界 各 界 (ピンイン:gèjiè 注音符号:ㄍㄜˋ ㄐㄧㄝˋ 閩南語:kok-kài) (日本語に同じ)各界
  • 【2005年10月17日】 17日に行われた小泉純一郎首相の靖国神社訪問について、さまざまな反応が報道により伝えられている。 中国と韓国はそれぞれ17日の午前中に、ただちに強い不快感を伝えた(既報)。東亜日報によれば、大韓民国大統領官邸スポークスマンは、「極めて遺憾」とし、12月に予定している日韓首