検索結果

  • 丙辰(ひのえたつ、へいかのたつ、へいしん)は、干支の一つ。 干支の組み合わせの53番目で、前は乙卯、次は丁巳である。陰陽五行では、十干のは陽の火、十二支のは陽の土で、相生(火生土)である。 西暦年を60で割って56が余る年が丙辰の年となる。 西暦年の下1桁が3・8(十干が癸・戊)の年の3月が丙辰…
    2キロバイト (151 語) - 2023年12月30日 (土) 13:09
  • 丙辰丸のサムネイル
    丙辰丸の盟約・成破の盟約)[要出典]。 「丙辰丸」は軍艦としては有力とは言えなかったが、第二次長州征討や戊辰戦争で実戦参加した。第二次長州征討では慶応2年6月17日に「寅丸」、「癸亥丸」とともに田ノ浦を襲撃し、7月3日には「寅丸」、「庚申丸」とともに大里沖から幕府艦を攻撃した。…
    5キロバイト (769 語) - 2023年5月12日 (金) 11:58
  • 丙辰丸の盟約(へいしんまるのめいやく)は、1860年9月(万延元年7月)に軍艦「丙辰丸」の艦上で結ばれた、尊王攘夷派の長州藩士と水戸藩士たちの幕政改革についての密約。成破の盟約あるいは水長盟約とも呼ばれる。 盟約に携わったのは、長州藩士の松島剛蔵(「丙辰丸」艦長)と桂小五郎、水戸藩士の西丸帯刀・岩…
    2キロバイト (396 語) - 2023年8月27日 (日) 11:47
  • 鮑丙辰のサムネイル
    丙辰(ほう へいしん/パオ・ピンチェン、1889年7月9日 - ?)は、清末民初の軍人。直隷派に属した。直隷省完県(現河北省保定市順平県)出身。字は午橋。 1908年、姚錫九ら14名とともに清陸軍部のフランス留学第2班に選抜され、ラ・フレーシュの国立陸軍幼年学校(英語版)に留学し、1911年、航…
    7キロバイト (880 語) - 2023年3月24日 (金) 15:14
  • 南部辰丙のサムネイル
    南部 (なんぶ しんぺい、旧字体:南部 丙󠄁、1856年5月13日(安政3年4月10日) - 1931年2月21日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。 石川県出身。1875年(明治8年)2月、陸軍士官学校に入学。1877年(明治10年)12月、歩兵少尉に任官し陸士(旧1期)を卒業した。…
    5キロバイト (730 語) - 2024年2月2日 (金) 07:11