コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • コンラート・ツーゼのサムネイル
    コンラート・ツーゼ (Konrad Zuseからのリダイレクト)
    コンラート・ツーゼ(Konrad Zuse, 1910年6月22日 - 1995年12月18日)は、ドイツの土木技術者で発明家であり、コンピュータの先駆者である。 世界初の完全動作するプログラム制御式コンピュータ Zuse Z3 を開発し、1941年5月に稼働させた。1998年、Z3 はチューリング完全であることが証明された。…
    26キロバイト (3,080 語) - 2023年12月24日 (日) 03:29
  • Zuse Z3のサムネイル
    Zuse Z3は、1941年にドイツでコンラート・ツーゼによって開発された計算機である。世界初の自由にプログラム可能で完全に自動化された機械である。現代の視点からすると、コンピュータの定義に適合する属性をほぼ備えているが、条件分岐命令は備えていない。Z3は2,600個のリレーから構成され、動作周波数…
    15キロバイト (2,038 語) - 2024年5月12日 (日) 09:06
  • Zuse Z4のサムネイル
    Zuse Z4 はドイツの技術者コンラート・ツーゼが設計し、彼の会社 Zuse Apparatebau で1942年から1945年にかけて構築した、世界初の商用デジタルコンピュータである。Z3の設計をベースとしており、Z3と同様の電気機械式(リレー式)であって、電子装置ではない。…
    9キロバイト (1,157 語) - 2023年7月1日 (土) 11:07
  • ニクラウス・ヴィルトのサムネイル
    1954年にスイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)に入学、当時、ETHは1950年9月にコンラート・ツーゼ(Konrad Zuse)が開発した デジタル計算機「Zuse Z4」を1950年9月に導入して翌年には欧州で最初のプログラミング講座を開設していた。1950年から1955年にかけて応用数…
    11キロバイト (1,031 語) - 2024年4月28日 (日) 03:56
  • Zuse Z1のサムネイル
    Zuse Z1 は、コンラート・ツーゼが1935年から1936年にかけて設計し、1936年から1938年にかけて自ら構築した機械式コンピュータ。二進法を用いた電動の機械式計算機であり、制限はあるがプログラミング可能である。命令はさん孔テープから読み取る。ノイマン式計算機としても最初の概念実証機である。…
    6キロバイト (902 語) - 2023年6月23日 (金) 12:25
  • ドイツ技術博物館のサムネイル
    。近年には海事と航空の展示ホールもオープンさせている。この博物館は、「スペクトル」と呼ばれる科学センターも含んでいる。 2002年5月15日には、Zuse Z1の再現を含む、コンピュータ開発者、コンラート・ツーゼの発明を特色とする特別展示がオープンした。 博物館は、ベルリンのクロイツベルク(英語版)…
    4キロバイト (396 語) - 2023年10月22日 (日) 02:52
  • Zuse Z2は、コンラート・ツーゼが1940年に完成させた電気機械式コンピュータである。 Z1を改良したもので、Z1と同様に機械式のメモリを使用しているが、演算と制御ロジックを電気式のリレー回路に置き換えている。Z2の写真や図面は第二次世界大戦中の連合軍による爆撃で失われた。Z1が22ビット浮動小…
    4キロバイト (356 語) - 2023年6月23日 (金) 12:25
  • コンピュータのサムネイル
    Konrad Zuse was awarded with the title "Inventor of the computer"." ^ GermanWay: "(...)German inventor of the computer" ^ Monsters & Critics: "he(Zuse) built…
    65キロバイト (7,705 語) - 2024年5月13日 (月) 12:14
  • ホースト・ツーゼのサムネイル
    ホースト・ツーゼ (Horst Zuseからのリダイレクト)
    ホースト・ツーゼ(Horst Zuse、1945年11月17日 - )は、ドイツの計算機科学者である。 ホースト・ツーゼは、コンピュータの先駆者であるコンラート・ツーゼの子として1945年に生まれた。ベルリン工科大学で電気工学を学び、後にソフトウェア測定法のPh.D…
    3キロバイト (179 語) - 2022年11月5日 (土) 12:12
  • ハウネタールのサムネイル
    1886年にハウネタールで作家ハインリヒ・ルッペルが生まれた。 第二次世界大戦の終わり頃、ノイキルヒェンの納屋で、コンラート・ツーゼのコンピュータ Zuse Z4 が創られた。コンラート・ツーゼは1949年にノイキルヒェンでツーゼ KG を設立した。その本社は1957年にバート・ヘルスフェルトに移転した。…
    12キロバイト (1,384 語) - 2024年4月1日 (月) 01:45
  • ベルリン工科大学のサムネイル
    航空力学の先駆者。 ヴェルナー・フォン・ブラウン: ロケット技術開発の先駆者。 コンラート・ツーゼ: 世界初の完全動作するプログラム制御式コンピュータ Zuse Z3 を開発した技術者。 ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン: 言語哲学や分析哲学に影響を与えた哲学者。 ゴットフリート・フェーダー: ナチス党の初期の幹部。…
    11キロバイト (1,075 語) - 2024年5月23日 (木) 01:47
  • medium: the Zuse Ziffernrechner; the V1, Z1, Z2, Z3 and Z4 program-controlled electromechanical digital computers; the death of Konrad Zuse, http://www…
    10キロバイト (1,541 語) - 2022年10月3日 (月) 14:32
  • フォルカー・シュトラッセンのサムネイル
    数学者、コンスタンツ大学数学および統計学科の名誉教授である。 アルゴリズム解析 に重要な貢献をし、数々の賞を受賞している。 カントール・メダル 、 en:Konrad Zuse Medal 、乱数を用いた確率的素数判定法に対するen:Paris Kanellakis Award 、「アルゴリズムの設計及び解析についての独…
    9キロバイト (873 語) - 2024年2月4日 (日) 04:52
  • ALGOLのサムネイル
    2012年1月20日閲覧。 ^ Computer Museum History, Historical Zuse-Computer Z23, restored by the Konrad Zuse Schule in Hünfeld, for the Computer Museum History Center…
    38キロバイト (4,256 語) - 2023年3月20日 (月) 04:16
  • Report B-3/2000. (全文) Mauerer, Wolfgang. "Der Plankalkül von Konrad Zuse", 1998. Zuse, Konrad (1943), "Ansätze einer Theorie des allgemeinen Rechnens unter…
    5キロバイト (593 語) - 2023年6月23日 (金) 12:17
  • Manchester Small-Scale Experimental Machineのサムネイル
    p. 253 ^ Turing 1936 ^ Zuse, Horst, Part 10: Konrad Zuse and the Stored Program Computer, “The Life and Work of Konrad Zuse”, EPE Online (Wimborne Publishing)…
    27キロバイト (3,707 語) - 2024年3月21日 (木) 00:46
  • 情報技術のサムネイル
    リレーや真空管のいずれかを使った電子計算機が登場したのは1940年代初頭である。1941年に完成した電気機械式(英語版)のZuse Z3は、世界初のプログラム可能なコンピュータであり、現代の基準で完全な計算機といえる最初の機械の一つであった。第二次世界大戦中、ドイツのメッセー…
    38キロバイト (4,554 語) - 2023年12月27日 (水) 03:17
  • Z2 Z2 ゲオルク・ティーレ - ドイツ国防軍海軍の駆逐艦。 Zuse Z2 - コンラート・ツーゼが作成した電気機械式コンピュータ。 カワサキ・750RSの通称。 ソーラーストーンの別名義。 エアアジア・フィリピンのIATA航空会社コード。 ゲーム『リンクの冒険』の英語名 (Zelda II: The…
    1キロバイト (215 語) - 2023年6月3日 (土) 12:08
  • Z4 BMW・Z4 - BMWの乗用車。 Xperia Z4 - ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォン。 Zuse Z4 - コンラート・ツーゼが作成した電気機械式コンピュータ。 Z4 リヒャルト・バイツェン - ドイツ国防軍海軍の駆逐艦。 タイトルに「Z4」を含むページの一覧 Z0 -…
    617バイト (133 語) - 2020年1月11日 (土) 11:48
  • Z3(ゼットスリー) Zuse Z3 - コンラート・ツーゼが作成した電気機械式コンピュータ。 BMW・Z3 Z3 マックス・シュルツ (駆逐艦) - 1935年に竣工されたドイツの駆逐艦 与座嘉秋(ホーム・チーム)、俳優のムロツヨシ、川岡大次郎のユニット。映画UDON、舞台サマータイムマシン・ブルースに出演。…
    1キロバイト (211 語) - 2023年6月3日 (土) 12:13
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示