コンテンツにスキップ

検索結果

  • ンビニのサムネイル
    ンビニ(Mbini)は赤道ギニア共和国の都市。赤道ギニアの版図のうち、大陸側にあたるリオ・ムニ西部にあるリトラル県中部の都市。ムビニとも。ンビニとはンドウェ語(フランス語版)でリオ・ムニのことを指す。1994年現在の人口は14,034人。 ベニト川に面しており、対岸のボロンド(英語版)とはフェリーで結ばれている。…
    6キロバイト (98 語) - 2023年4月19日 (水) 07:57
  • 近に持つベニト川は、リオ・ムニ地区を東から西に流れ、ンビニ付近の河口から大西洋・ギニア湾に流れ込んでいる。全長338km。 ンビニ川 (Rio Mbini) - 下流域。ンビニとはンドウェ語でリオ・ムニ全体を指す。ムビニ川とも表記。 ウェレ川 (Rio Wele) - 上流域。 [脚注の使い方] ^…
    2キロバイト (137 語) - 2021年6月26日 (土) 05:20
  • リオ・ムニのサムネイル
    は、赤道ギニアの大陸部地域(Continental Region)の名称で、中南部県、キエンテム県、リトラル県、ウェレンザス県を含む。 現地のンドウェ語(フランス語版)ではンビニ(Mbini)とも呼ばれる。2013年の国勢調査によると人口は1159468人。中心地はバタ。 北部でカメルーン、東部と南部でガボンと国境を接する。 その6割以上が熱帯雨林で覆われている。…
    6キロバイト (599 語) - 2023年11月27日 (月) 01:08
  • カメルーンのサムネイル
    れ、Okuyiの宗教チャントがベンガ語で歌われている。20世紀末、沿岸部のンドウェ人(フランス語版)(en:Kombe people)がンビニ(Mbini、リオ・ムニ)に儀式を広めた。 宗教の儀式のために殺人や体の一部を切除する事件が発生しており、社会問題となっている。 カメルーンの識字率は75…
    66キロバイト (7,253 語) - 2024年3月9日 (土) 14:06