コンテンツにスキップ

検索結果

  • オイミャコンのサムネイル
    オイミャコンの語源は言い伝えによれば、エヴェン語で「kheium」(不凍の水、魚が冬を過ごす場所)という意味であるが、ツングース語によれば「heyum(hэjум)」(凍った湖)という意味であり、kheiumはスペルミスであった可能性が考えられている。これはこの地が永久凍土であるにもかかわらず…
    9キロバイト (657 語) - 2024年6月25日 (火) 08:45

英語版ウィキペディアの検索結果を表示しています。

  • in the 1780s became a wine merchant in Frankfurt. His son, Jacob Samuel Heyum Stern, started a banking business, named Jacob S.H. Stern [de], in 1805…
    6キロバイト (574 語) - 2023年11月10日 (金) 22:42
  • fish spend the winter". However, another source states that the Even word heyum (hэjум, хэюм; kheium may be a misspelling), which means "frozen lake", may…
    21キロバイト (1,635 語) - 2024年5月29日 (水) 20:19
  • Fantasy Reincarnation Romance Based on The Moon that Rises in the Day by Heyum Developed by KT Studio Genie (planning) Written by Kim Hye-won Jung Seong-eun…
    23キロバイト (1,570 語) - 2024年1月10日 (水) 14:04
  • East. The deal became effective on October 13, 2008. In 1844, 23-year-old Heyum Lehmann, who changed his name to Henry Lehman, the son of a Jewish cattle…
    90キロバイト (8,767 語) - 2024年6月14日 (金) 09:55