コンテンツにスキップ

検索結果

  • 菱田春草のサムネイル
    。もしもあいつ(春草)が生きていたら、俺なんかよりずっと上手い」と語っていたという。 また、春草の落款・印章は画風の変化と時期が一致しており、春草の透徹冷静な人柄と性格を反映したものと評される。 寡婦と孤児 1895年 水鏡 1897年 賢首菩薩 1907年(重要文化財)…
    25キロバイト (1,746 語) - 2024年5月6日 (月) 19:55
  • に斬りかゝる。虹、修禅の機鋒(きほう)を以て、身を転じて虚(くう)を斬らせ、咄嵯(とっさ)に大喝一下するに、彼(か)の武士白刃と共に空を泳いで走る事数歩、懸崖の突端より踏み外(はず)し、月光漫々たる海中に陥つて、水烟(すいえん)と共に消え失せぬ。  かくて虹