検索結果

  • パピール・ファブリックのサムネイル
    建設費を調達したという(この篤志家の好意がなければ逆に4,5万円で近場の石が買えたとのこと。いわゆる有難迷惑になってしまい、課税された芸妓にとっては側杖を食わされた格好である)。 1872年(明治5年)中にルドルフ・レーマンの兄カール・レーマンが経営するレーマン・ハルトマン商会を通してヘンマー・ブラ…
    15キロバイト (2,439 語) - 2023年11月29日 (水) 01:28
  • 出雲 (列車)のサムネイル
    することで東京駅に戻る日を一日早めることができた。「出雲」は運行時間から言えば変更によるメリットはなかったが、「富士」「はやぶさ」との共通運用である側杖を被った格好であった。 また、「いなば」 → 「出雲」2・3号については、1975年の「いなば」運行当初より連結されていたものの、運行時間から営業を…
    58キロバイト (7,848 語) - 2024年2月12日 (月) 13:29
  •  下向(げかう)はことに家のこと気になりて、心も足もいそぐ道の、とある小路(こうぢ)に夥(おびたゞ)しき人だち。喧嘩(けんくわ)か物どりか何(なに)にもせよ、側杖(そばづゑ)うたれぬやうと除(よ)けて通る、多くの人の袖(そで)のしたを、洩(も)れて聞こゆる涙ごゑ、ふつと耳に止まりて、我しらず差(さし)のぞけば