コンテンツにスキップ

検索結果

  • 一人称は「ぼく」。髪の色は原作では茶髪、アニメ版では灰色。 苗字は尼崎市の時友、名前は甲賀忍者・鵜飼四郎兵衛が由来。 羽丹羽石人(はにわ せきと) 声 - 村瀬歩 二年は組の生徒。蟹座、AB型。火薬委員会所属。原作では第60巻、アニメ版では第28期第70話初登場。…
    169キロバイト (31,139 語) - 2024年5月21日 (火) 11:05
  • れ、死利鳥団を結成し畑を荒らす等の悪さを働いていたが、仲間共々すずらんに半殺しにされた後、更生して家業を継いだ。その実力は未だ折り紙つきで行人を一瞬でぶっ飛ばし、屋根上にぶっ刺してしまうほど。 かつての異名は「漆黒の皇帝」。からあげからは「すーさん」と呼ばれている。 バラさん…
    160キロバイト (30,386 語) - 2023年9月3日 (日) 02:56
  • 松居 安二郎(まつい やすじろう) 声 - 松木安太郎 FFIV2アジア地区予選大会の解説を務める、サラリーマンのような服装が特徴。 はにわーパウロ 声 - 寺崎裕香 ギャラクシー第21話でブラックルームのプログラムが呼び出した、埴輪をモチーフとした選手。「パウロッ…
    440キロバイト (75,886 語) - 2024年6月17日 (月) 11:57
  • クレヨンしんちゃんの登場人物一覧のサムネイル
    。かすかべ書店でしんのすけが書いたぶりぶりざえもんを見つけアニメ化しようするが(しんのすけにも承諾を得て)、その日の夜にしんのすけが夢でぶりぶりざえもんの声のことでぶりぶりざえもんと喧嘩してしまったため、後日しんのすけが「やだ」といい立ち去っていった。(それを角しが追いかけていった。その後アニメ化されたかは不明)…
    390キロバイト (68,505 語) - 2024年6月17日 (月) 07:35
  • を繋(つな)いでいるようでは馬車馬が秣(まぐさ)を食って終日(しゅうじつ)馳(か)けあるくと変りはなさそうだ。おれにはおれがある。このおれを出さないでぶらぶらと死んでしまうのはもったいない。のみならず親の手前世間の手前面目ない。人から土偶(でく)のようにうとまれるのも、このおれを出す機会がなくて、鈍