「黄浦江」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Almabot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: uk:Хуанпу
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Infobox 河川
[[Image:Shanghai the bund from Jin Mao.JPG|thumb|300px|黄浦江沿岸の上海市街地([[外灘]])の風景]]
|名称=黄浦江
[[Image:Huangpu River-The Bund.JPG|thumb|300px|黄浦江と浦東([[東方明珠電視塔]])]]
[[Image:Shanghai 121.45796E 31.22234N.jpg|thumb|300px|衛星写真。左端の淀山湖から中央の上海市街へ黄浦江が流れる。上は長江]]
|画像= [[File:Shanghai 121.45796E 31.22234N.jpg|300px|衛星写真。左端の淀山湖から中央の上海市街へ黄浦江が流れる。上は長江]]
|画像説明=衛星写真。左端の淀山湖から中央の上海市街へ黄浦江が流れる。上は長江
'''黄浦江'''(こうほこう、Huangpu River、{{簡体字|黄浦江}}, {{ピン音|Huángpŭ Jiāng}}、繁体字:<span lang="zh">黃浦江</span>)は[[中華人民共和国]]の[[上海市]]内を流れる、長さ97kmの川である。上海市街地の下流の呉淞口で[[長江]]に合流し、長江が[[東シナ海]]に入る前の最後の大きな[[支流]]である。川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはない。
|水系等級=
|水系=
|種別=
|延長=97
|標高=--
|流量=--
|観測所=
|流域面積=--
|水源=淀山湖
|河口=[[長江]]
|流域=[[中華人民共和国|中国]]
|脚注=
|出典=
}}
'''黄浦江'''(こうほこう、Huangpu River、{{簡体字|黄浦江}}、{{繁体字|黃浦江}}、{{ピン音|Huángpŭ Jiāng}})は[[中華人民共和国]]の[[上海市]]内を流れる、長さ97kmの川である。上海市街地の下流の呉淞口で[[長江]]に合流し、長江が[[東シナ海]]に入る前の最後の大きな[[支流]]である。川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはない。


[[File:Shanghai the bund from Jin Mao.JPG|thumb|250px|left|黄浦江沿岸の上海市街地([[外灘]])の風景]]
黄浦江は[[太湖]]から流れた川が注ぎ込む[[淀山湖]]に源を発する。太湖からは[[蘇州河]](呉淞江)も発しており、黄浦江はもと蘇州河の分流のひとつとみなされていたが、黄浦江が大きくなった結果、蘇州河のほうが黄浦江の支流となっている。
[[File:Pudong 4048 HDR.jpg|thumb|300px|黄浦江と浦東([[東方明珠電視塔]])]]
[[File:Portsashish100.jpg|thumb|300px|[[浦東新区]]から見下ろす黄浦江下流]]
[[File:Huangpu River and Yangtze River in Baoshan District, Shanghai.JPG|thumb|300px|黄浦江河口の港湾地帯([[宝山区]])。海のような長江に合流している]]
黄浦江は[[太湖]]から流れた川が注ぎ込む[[淀山湖]]に源を発する。


太湖からは[[蘇州河]](呉淞江)も発しており、黄浦江はもと蘇州河の分流のひとつとみなされていたが、黄浦江が大きくなった結果、蘇州河のほうが黄浦江の支流となっている。

黄浦江の主要な支流には、蘇州河(呉淞江)のほか、薀藻浜、川楊河、澱浦河、大治河、斜塘、園泄涇、大泖港などがある。

== 由来 ==
黄浦江の名は、[[楚 (春秋)|楚国]]の政治家であった[[春申君]](黄歇)が封じられたことにちなんでいる。「黄歇浦」「春申江」と呼ばれた川は、やがて黄浦江と呼ばれるようになった。
黄浦江の名は、[[楚 (春秋)|楚国]]の政治家であった[[春申君]](黄歇)が封じられたことにちなんでいる。「黄歇浦」「春申江」と呼ばれた川は、やがて黄浦江と呼ばれるようになった。


== 浦西と浦東 ==
黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けている。長江に流れ込む河口は、呉淞口と呼ばれる港になっている。黄浦江沿岸の[[港湾]]都市として大きくなった上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の出入りする交通路であり、市民の飲料水の大半を供給する重要な存在である。
黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けている。長江に流れ込む河口は、呉淞口と呼ばれる港になっている。黄浦江沿岸の[[港湾]]都市として大きくなった上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の出入りする交通路であり、市民の飲料水の大半を供給する重要な存在である。


上海の中心地であった[[外灘]]は黄浦江の西側に広がる。外灘の北端で蘇州河が黄浦江に合流している。黄浦江の東側の浦東はかつて不便な農村であったが、改革開放以後、[[浦東新区]]という超高層ビル街になり上海経済をリードしている。
上海の中心地であった[[外灘]]は黄浦江の西側に広がる。外灘の北端で蘇州河が黄浦江に合流している。黄浦江の東側の浦東はかつて不便な農村であったが、改革開放以後、[[浦東新区]]という超高層ビル街になり上海経済をリードしている。


黄浦江の主要な支流には、蘇州河(呉淞江)のほか、薀藻浜、川楊河、澱浦河、大治河、斜塘、園泄涇、大泖港などがある。


{{commons|Category:Huangpu River}}
{{commonscat|Huangpu River}}
{{DEFAULTSORT:こうほこう}}
{{DEFAULTSORT:こうほこう}}
[[Category:中国の河川]]
[[Category:中国の河川]]

2009年6月14日 (日) 00:50時点における版

黄浦江
衛星写真。左端の淀山湖から中央の上海市街へ黄浦江が流れる。上は長江
衛星写真。左端の淀山湖から中央の上海市街へ黄浦江が流れる。上は長江
延長 97 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 -- km²
水源 淀山湖
水源の標高 -- m
河口・合流先 長江
流域 中国
テンプレートを表示

黄浦江(こうほこう、Huangpu River、簡体字: 黄浦江繁体字: 黃浦江拼音: Huángpŭ Jiāng)は中華人民共和国上海市内を流れる、長さ97kmの川である。上海市街地の下流の呉淞口で長江に合流し、長江が東シナ海に入る前の最後の大きな支流である。川幅は平均400mほどで深さは平均9m。年中凍ることはない。

黄浦江沿岸の上海市街地(外灘)の風景
黄浦江と浦東(東方明珠電視塔
浦東新区から見下ろす黄浦江下流
黄浦江河口の港湾地帯(宝山区)。海のような長江に合流している

黄浦江は太湖から流れた川が注ぎ込む淀山湖に源を発する。

太湖からは蘇州河(呉淞江)も発しており、黄浦江はもと蘇州河の分流のひとつとみなされていたが、黄浦江が大きくなった結果、蘇州河のほうが黄浦江の支流となっている。

黄浦江の主要な支流には、蘇州河(呉淞江)のほか、薀藻浜、川楊河、澱浦河、大治河、斜塘、園泄涇、大泖港などがある。

由来

黄浦江の名は、楚国の政治家であった春申君(黄歇)が封じられたことにちなんでいる。「黄歇浦」「春申江」と呼ばれた川は、やがて黄浦江と呼ばれるようになった。

浦西と浦東

黄浦江は上海市の中央を流れ、市域を「浦西」と「浦東」の二つに分けている。長江に流れ込む河口は、呉淞口と呼ばれる港になっている。黄浦江沿岸の港湾都市として大きくなった上海にとって、黄浦江は外洋や内陸からの船の出入りする交通路であり、市民の飲料水の大半を供給する重要な存在である。

上海の中心地であった外灘は黄浦江の西側に広がる。外灘の北端で蘇州河が黄浦江に合流している。黄浦江の東側の浦東はかつて不便な農村であったが、改革開放以後、浦東新区という超高層ビル街になり上海経済をリードしている。