コンテンツにスキップ

「Template:一部転記」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ノートでの提案により、Ambox使用からMbox使用に変更
標準名前空間以外のページを転記先とする場合で引数tを省略してもノートに正しくリンクできるようにする。
4行目: 4行目:
| small = {{#if:{{{section|}}}|left}}
| small = {{#if:{{{section|}}}|left}}
| style = {{#if:{{{section|}}}|width:auto;}}
| style = {{#if:{{{section|}}}|width:auto;}}
| text = この{{#if:{{{section|}}}|節|ページ}}は「'''[[{{{p1|{{{1}}}}}}]]'''」{{#if:{{{p2|}}}|、「'''[[{{{p2}}}]]'''」{{#if:{{{p3|}}}|、「'''[[{{{p3}}}]]'''」{{#if:{{{p4|}}}|、「'''[[{{{p4}}}]]'''」{{#if:{{{p5|}}}|、「'''[[{{{p5}}}]]'''」}}<!--p4-->}}<!--p3-->}}<!--p2-->}}との間で記事内容の'''[[Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記|一部転記]]'''が[[Wikipedia:分割提案|提案]]されています。<br />議論は「[[{{{t|{{TALKSPACE}}:{{{2|{{{1}}}}}}}}}{{#switch:{{TALKPAGENAME}}|{{{t}}}={{!}}このページの{{ns:1}}|{{TALKSPACE}}:{{ucfirst:{{{2|{{{1}}}}}}}}={{!}}このページの{{ns:1}}}}]]」を参照してください。<small>{{DatedAI|date={{{date|1}}}|onlyarticles=<includeonly>no</includeonly>}}</small>
| text = この{{#if:{{{section|}}}|節|ページ}}は「'''[[{{{p1|{{{1}}}}}}]]'''」{{#if:{{{p2|}}}|、「'''[[{{{p2}}}]]'''」{{#if:{{{p3|}}}|、「'''[[{{{p3}}}]]'''」{{#if:{{{p4|}}}|、「'''[[{{{p4}}}]]'''」{{#if:{{{p5|}}}|、「'''[[{{{p5}}}]]'''」}}<!--p4-->}}<!--p3-->}}<!--p2-->}}との間で記事内容の'''[[Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記|一部転記]]'''が[[Wikipedia:分割提案|提案]]されています。<br />議論は「[[{{{t|{{TALKPAGENAME:{{{2|{{{1}}}}}}}}}}}{{#switch:{{TALKPAGENAME}}|{{{t}}}|{{TALKPAGENAME:{{{2|{{{1}}}}}}}}={{!}}このページの{{ns:1}}}}]]」を参照してください。<small>{{DatedAI|date={{{date|1}}}|onlyarticles=<includeonly>no</includeonly>}}</small>
}}<includeonly>{{#switch:{{BASEPAGENAME}}|Template メッセージの一覧=|#default=[[Category:一部転記]]}}</includeonly><noinclude>
}}<includeonly>{{#switch:{{BASEPAGENAME}}|Template メッセージの一覧=|#default=[[Category:一部転記]]}}</includeonly><noinclude>
{{Documentation}}
{{Documentation}}

2023年8月20日 (日) 08:52時点における版

テンプレートの解説[表示] [編集] [履歴] [キャッシュを破棄]

ページの一部転記提案を告知するためのテンプレートです。

使い方

一部転記を行うページの冒頭部分に、次の形式で記載します。

{{一部転記|一部転記の相手のページ名|議論を行うノートのあるページ名|貼付年月}}

議論を行うノートは、通常は一部転記を行うページのノートから選びます。省略すると、一部転記の相手のページのノートが表示されます。

貼り付け年月は、引数 date により date=yyyym という形式で記入します。{{subst:DATE}} と記入すれば、Subst展開され、date=yyyym に置き換えられます。

一部転記の相手のページが複数ある場合や、議論を行うページが同名前空間・ノート以外の場合にも対応しています。次の形式で記載します。

{{一部転記|一部転記の相手のページ1|議論ノートのあるページ名|p2=一部転記の相手のページ2|p3=一部転記の相手のページ3|p4=一部転記の相手のページ4|p5=一部転記の相手のページ5|貼付年月}}
{{一部転記|一部転記の相手のページ1|p2=一部転記の相手のページ2|p3=一部転記の相手のページ3|p4=一部転記の相手のページ4|p5=一部転記の相手のページ5|t=議論を行うページ|貼付年月}}

一部転記の相手のページは5つまで指定できます。「p2引数」から順々に指定してください。「p2」がなく「p3」があるなど数を飛ばすとリンクが現れません(1つ目のページは、「p1引数」としても指定できます)。

議論を行うページが同名前空間にないときは、「t引数(talkpage引数)」で指定します。その場合、議論を行うノートのあるページ名の指定は無効となります。

使用例

例1
の一部をに転記することを提案し、議論をノート:夢で行う場合、のページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夜|夢|{{subst:DATE}}}}
同時にのページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夢|{{subst:DATE}}}}
例2
睡眠の一部をに転記することを提案し、議論をノート:夢で行う場合、のページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夜|夢|p2=睡眠|{{subst:DATE}}}}
同時に睡眠のページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夢|{{subst:DATE}}}}
例3
睡眠の一部をに転記する議論をWikipedia:井戸端で行う場合、のページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夜|p2=睡眠|t=Wikipedia:井戸端|{{subst:DATE}}}} または {{一部転記|p1=夜|p2=睡眠|t=Wikipedia:井戸端|{{subst:DATE}}}}
同時に睡眠のページの冒頭部分に次のように記載します。
{{一部転記|夢|t=Wikipedia:井戸端|{{subst:DATE}}}}