コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/エア修士」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: 「=== {{User2|エア修士}} === エア修士さん(以下被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。 理由は被依頼者がWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者「''利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者は、コミュニティを消耗させ…」
(相違点なし)

2022年12月26日 (月) 02:14時点における版

利用者:エア修士会話 / 投稿記録 / 記録

エア修士さん(以下被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。

理由は被依頼者がWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者利用者の行動のルールを、複数の別の利用者からたびたび説明されても理解しようとしない利用者は、コミュニティを消耗させる利用者として、理解できると思われるまでの期間ブロックされます。」に該当すると考えられるからです。

被依頼者は、 2019年5月9日にアカウント登録(特別:ログ/エア修士)、同日から参加を始められました。編集状況については、編集カウンターをまず示します。そこから年別の集計を見るとわかりますが、2022年の標準名前空間の割合は5%でした。次に作成したページです。標準名前空間のページの作成、つまり執筆の形跡は、削除済でさえ見当たらず、リダイレクトや分割といった場合もありません。

では、被依頼者は日本語版ウィキペディアに何の目的で参加されているのでしょうか。

被依頼者の投稿記録から標準名前空間のみに絞り込んで見てみると、大半が取り消し、残りも大体が要出典などのタグの貼り付けです。見落としがあったら訂正しますが、加筆は2回(特別:差分/73272659特別:差分/73965890)でした。

被依頼者については、Wikipedia:コメント依頼/エア修士で「快速フリージアさんだけでなく、第三者としてのコメント者に対しても疲弊を招く行為、つまりWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者とみなせる段階になるまで複数の利用者からの説得を無視して演説を続けられました。」と申し上げましたが(特別:差分/92211774)、その後も場所を変えては同様のことを続けておられます。また昨日今日、複数の方が改めてこの段階に来ていることに触れておられます。以上により、皆様による審議をどうぞよろしくお願いいたします。--市井の人会話2022年12月26日 (月) 02:13 (UTC)[返信]


被依頼者コメント

審議・コメント

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。依頼内容に書きたいことは他にもいろいろありましたが、お気づきの点をみなさまの言葉で持ち寄っていただき総意になればと思います。--市井の人会話2022年12月26日 (月) 02:13 (UTC)[返信]