「利用者‐会話:Bellcricket」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Bellcricket (会話 | 投稿記録)
→‎削除テンプレートについて: 「必要なら」貼ってもかまいません
55行目: 55行目:


こんにちは。<span style="font-family:'Trebuchet MS';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|Benutzer]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|erzählen]]) </small> </span>と申します。[[Wikipedia:削除依頼/大竹公一郎]]にて議論の結果、存続でしたが、ノートに{{tl|不削除ノート2}}が貼られていませんでしたが、貼り忘れでしょうか?また、管理者でない第三者によってテンプレートが貼られましたが、管理者でない利用者が{{tl|不削除ノート2}}が貼り忘れの場合に、代わりに貼り付けてもいいのでしょうか?--<span style="font-family:'Trebuchet MS';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|Benutzer]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|erzählen]]) </small> </span> 2020年7月28日 (火) 11:38 (UTC)
こんにちは。<span style="font-family:'Trebuchet MS';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|Benutzer]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|erzählen]]) </small> </span>と申します。[[Wikipedia:削除依頼/大竹公一郎]]にて議論の結果、存続でしたが、ノートに{{tl|不削除ノート2}}が貼られていませんでしたが、貼り忘れでしょうか?また、管理者でない第三者によってテンプレートが貼られましたが、管理者でない利用者が{{tl|不削除ノート2}}が貼り忘れの場合に、代わりに貼り付けてもいいのでしょうか?--<span style="font-family:'Trebuchet MS';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|Benutzer]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|erzählen]]) </small> </span> 2020年7月28日 (火) 11:38 (UTC)
: あえて貼らなかったり、貼り忘れていたりしますが、''必要であれば''、やっていただいても構いません。--[[利用者:Bellcricket|Bellcricket]]([[利用者‐会話:Bellcricket|会話]]) 2020年7月29日 (水) 01:39 (UTC)

こんにちは、横から失礼します。この場合、貼り忘れではなくBellcricketさんの判断で故意にやっておられることのようです。以前に問い合わせがあった際に「{{oldid|53580682|section=お疲れさまです|いずれ文書化が検討されてもよいのではないか}}」とも言われていたことですから、何も知らない方が混乱するのを防ぐためにもそうなされるか、故意にやっているとの宣言をどこかでされた方が良いかと思います。--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2020年7月28日 (火) 12:38 (UTC)
こんにちは、横から失礼します。この場合、貼り忘れではなくBellcricketさんの判断で故意にやっておられることのようです。以前に問い合わせがあった際に「{{oldid|53580682|section=お疲れさまです|いずれ文書化が検討されてもよいのではないか}}」とも言われていたことですから、何も知らない方が混乱するのを防ぐためにもそうなされるか、故意にやっているとの宣言をどこかでされた方が良いかと思います。--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2020年7月28日 (火) 12:38 (UTC)

2020年7月29日 (水) 01:39時点における版

これまでの会話

「Wikipedia:削除依頼/森礼見」の対処について

お疲れ様です。

Wikipedia:削除依頼/森礼見」を削除でクローズされておいでですが、この理由が今ひとつ呑み込めておりませんので、ご説明をいただけませんか?

Bellcricketさんが管理者として対処されている事例では、ケースEで依頼者票の1票のみの場合、依頼から数週間から数ヶ月を待って存続でクローズされていることが多いような印象をもっております(もし間違っておりましたら、ご指摘ください)。

このケースは、依頼者票はなく、削除票1票と、削除には反対することを表明した版指定削除票1票という段階で、依頼から8日で削除されています。有効投票に限れば、1対1で削除に関する意見が拮抗している状態かとおもうのですが、これを削除という対処、それも1週間を経てあまり日数を置かずになさったことには少々違和感を覚えましたので、ご質問する次第です。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2020年7月7日 (火) 18:56 (UTC)[返信]

こんにちは、横から失礼します。山田晴通さんはケースEの削除依頼の提出において「信頼できる第三者言及による特筆性の証明が提示されていない」のようなフレーズを多用しておられますが、逆に特筆性の証明が提示されていればケースEでの削除はお考えにならないと思います。で、今回の件で山田晴通さんは問題のある記述を除去され、その際に特筆性の証明を提示した上で(拮抗といった)事実上の存続を主張されたのでしょうか(履歴や過去の版がもう見れませんので私にはわかりませんがGoogleのキャッシュを保存して申しております)。ちなみに唯一まともに見える出典がSOCKETS人物データベースですが、ちょうどつい最近、Wikipedia:井戸端/subj/SOCKETS人物データベースについてで議論されておりました。ご覧になりますとわかりますがWikipediaの記事の出典として使うには要注意となるようです。--市井の人会話2020年7月7日 (火) 21:04 (UTC)[返信]
長期積み残し案件を主に処理していると、自然と依頼提出から1か月経過した後の終了宣言が増えますから、そうした印象をお持ちになるのも理解できます。しかし、それは今回の依頼とは関係がありません。今回は削除依頼と記事の編集履歴、そこから読み取れる(記事の主題である)森さんの意向と思しきものも踏まえ、削除しました。削除か版指定削除かという違いはあったものの、削除が必要という点では一致していたのですから、時間を置くことは考えずに対処しました。--Bellcricket会話2020年7月7日 (火) 23:03 (UTC)[返信]
  • Bellcricketさん、ご回答ありがとございました。また、市井の人さんにもコメントをいただいたことにおれんを申し上げておきます。
今回の対処について削除された記事の復帰を求めるといった気は全くありません。それを申し上げた上で、愚考するところを付言いたします。
今回の審議はケースEとして提起されておりましたが、山田はご本人の申し立てが真正なものであるとするならケースB-2相当であるはずだと考えました。そこで、その時点における記述から、プライバシー侵害にあたる恐れがあると思われた記述を除去し、それらの記述を含む過去の販の版指定削除票を投じ、「当人が削除を求めていることだけでは、削除の理由になりません。また、信頼できる第三者言及と言える典拠によって記述の多くが支えられている状態と思われますので、記事の削除には反対します。問題は、現時点でプライバシーの侵害に当たるかもしれない内容や、特筆すべき活動実績に影響を与えたとは言えないセンシティブな情報(家族についての情報など)の扱いに限られると考えます。」(強調は引用時)と申し上げたわけです。山田がB-2を懸念する記述を除去した時点での記事の内容は、もはや正確に覚えていませんが(管理者であるBellcricketさんはご確認いただけるものと思います)、出身大学の広報誌の記述、出身高校の同窓会報の記述は、典拠として残したように記憶しています。また、全く無出典という記述は残っていなかったはずです。おそらく市井の人さんは、出身校の文書は第三者言及とは言えないとお考えなのかと推察しますし、そのように考えることに全く理がないわけではないとも思いますが、別の見方をすれば、出身校がその人物を出身者の中でも特筆性のある人物だと認めている証拠でもあります。その上で、上記の強調部分のように述べたわけです。これが「特筆性の証明を提示した上で(拮抗といった)事実上の存続を主張」に当たらないと受け止められたとすると、意図が伝わらなかったことは大変遺憾です。
また、Bellcricketさんは重々承知されているように、削除は最終手段であり、極力回避されるべきであるという立場の編集者もいます。仮に山田の版指定票=削除への反対票=の主張に失当があったとして、その当否を判断するのは管理者ではなく、コミュニティの総意であるはずです。審議が継続されて削除票が積み上がってコミュニティの明らかな意思が示されているといった状況であればまだしも、有効投票数が少なく、かつ拮抗している状況で、緊急案件でもないケースEが審議されている本件を、最低限の1週間に近い時間経過で対処されたことには、やはり疑問が残ります。もしBellcricketさんが、本件審議を事実上B-2案件であり、早めの対処が必要だとお考えだったのであれば、なさるべきであったのはご自身が対処せず、早期の対処を求める理由を明記した上で削除票を投じることだったのではないでしょうか。
以上、愚考するところを申し上げました。山田はかつて管理者権限をお預かりしていた時期、特に初期に、踏み濾した「判断」をして対処にあたりご批判をいただいたことがしばしばありました(こんなやりとりもありました)。以降、管理者はコミュニティの判断を見極めてボタンを押す係だという認識を、山田ももっております。引き続き、よろしくおつきあいください。--山田晴通会話) 2020年7月8日 (水) 21:38 (UTC):typo訂正しました。--山田晴通会話2020年7月8日 (水) 21:39 (UTC)[返信]

Undisclosed paid editing

Hello Bellcricket, I came across an advertisement on a freelancing website seeking freelancers to remove maintenance tags from 波多野昌昭 and user Toshi Ichikawa was hired for the task. They cited some unreliable sources and then removed all the maintenance tags in a violation of terms of user without making any significant improvements. I reverted them twice but they are unstoppable so can you please take a look? Thank you, GSS会話2020年7月19日 (日) 16:06 (UTC)[返信]


This GSS guy is totally confused. He/she did not understand the situation and even read what were changed, because of language issues. I updated the article to satisfy the guideline and checked all the trustful sources to back up the article. I already consulted wiki Japan team for the right next steps. Again, I updated the article to satisfy the guideline and this guy is trying to the previous version, which is totally something I cannot understand. --Toshi Ichikawa会話2020年7月19日 (日) 16:52 (UTC)[返信]

@Toshi Ichikawa, You have still not disclosed your paid editing status which is not optional and you keep violating the terms of use. In regard to your updates, can you please explain what edits you made in order to remove the notability, orphan and advert tags? GSS会話2020年7月19日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

辞任勧告

Wikipedia:投稿ブロック依頼/129femtoseconds 追認及びWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/129femtoseconds 追認に於いて、複数の利用者が貴方方チェックユーザー係に不信感を抱いているか、言行に疑問を呈しています。少なくとも私 ネガポジ は、ウィキペディア日本語版の一利用者として、貴方の余りに尊大な言行に対して不信感を抱いています。故に、私個人として貴方はウィキペディア日本語版の管理者兼ビューロクラット兼チェックユーザーとして適格ではないと判断しています。貴方は10年以上何ら利用者からの選挙の洗礼を受けていません。此処は一旦辞任して再度信を問い直すべきと勧告します。もちろん、貴方はこの勧告を無視することができます。その場合、私は必要であれば解任動議に回す事になるでしょう。--ネガポジ会話2020年7月25日 (土) 13:07 (UTC)[返信]

ブロック破りについて

昼落ち氏がブロック破りを試みている節があります。宜しければ対処の仕方をお教え下さい。--Kazu7878会話2020年7月27日 (月) 20:38 (UTC)[返信]

削除テンプレートについて

こんにちは。 LILOBJTOFU123 (Benutzer / erzählen) と申します。Wikipedia:削除依頼/大竹公一郎にて議論の結果、存続でしたが、ノートに{{不削除ノート2}}が貼られていませんでしたが、貼り忘れでしょうか?また、管理者でない第三者によってテンプレートが貼られましたが、管理者でない利用者が{{不削除ノート2}}が貼り忘れの場合に、代わりに貼り付けてもいいのでしょうか?-- LILOBJTOFU123 (Benutzer / erzählen) 2020年7月28日 (火) 11:38 (UTC)[返信]

あえて貼らなかったり、貼り忘れていたりしますが、必要であれば、やっていただいても構いません。--Bellcricket会話2020年7月29日 (水) 01:39 (UTC)[返信]

こんにちは、横から失礼します。この場合、貼り忘れではなくBellcricketさんの判断で故意にやっておられることのようです。以前に問い合わせがあった際に「いずれ文書化が検討されてもよいのではないか」とも言われていたことですから、何も知らない方が混乱するのを防ぐためにもそうなされるか、故意にやっているとの宣言をどこかでされた方が良いかと思います。--市井の人会話2020年7月28日 (火) 12:38 (UTC)[返信]