コンテンツにスキップ

RubyKaigi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Soraher (会話 | 投稿記録) による 2010年10月23日 (土) 02:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (rubykaigi2011で最後の開催となることを追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本Ruby会議 (にほん - かいぎ)、通称 RubyKaigi とは、オブジェクト指向プログラミング言語Rubyに関係するイベントで、2006年から毎年開催されている。[1]

概要

日本Ruby会議 は2006年から毎年開催されていて、会期中、2007年までは1つの会場で1つの講義やサブイベント (以後セッション)のみ、2008年からは複数の会議室やホールを用いて複数のセッションが並行して行われる。

また、初回開催の2006年は日本Ruby会議ではなく日本Rubyカンファレンスとして開催されていたが、アメリカ合衆国で開催される類似のイベントRuby Centralと混同、また海外ではRubyKaigiという名称で通じるため日本Ruby会議に2007年から変更された。

日本Ruby会議2010のClosing(閉会の辞)にて、2011年の開催で一度終了することが宣言された。 [2]

脚注

  1. ^ http://rubykaigi.org/2010/ja/Prospectus
  2. ^ 2010年08月30日 RubyKaigi2010終了しました - http://rubykaigi.tdiary.net/20100830.html (日本Ruby会議日記)

外部リンク

関連項目