古ノルド語から英語への借用
![]() |
古ノルド語から英語への借用(こノルドごからえいごへのしゃくよう)では、古ノルド語から英語に入った借用語を示す。
主な借用語[編集]
- sister(姉妹、systir)
- get(得る、geta)
- they(彼・彼女ら、þeir)
- sky(空、ský)
- birth(誕生、burðr)
- are(be の現在形、eru。古英語ではeart、sindまたはbēoþ)
- take(取る、taka)
- egg(卵、egg)
- window(窓、vindauga)
- loan(貸付金、lán)
- bank(土手、bakki。銀行のbankはイタリア語のbancaに由来)
- die(死ぬ、deyja)
- race(競走、rás。人種のraceはイタリア語のrazzaに由来)
- steak(ステーキ、steik)
- kid(子供、kið)
- want(~が欲しい、vanta)
- law(法律、lǫg)
脚注[編集]
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |