コンテンツにスキップ

ファイル:Nathaniel Hone The Conjurer.jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

元のファイル(3,000 × 2,484 ピクセル、ファイルサイズ: 731キロバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

ナサニエル・ホーン: The Conjuror  wikidata:Q77930861 reasonator:Q77930861
作者
ナサニエル・ホーン  (1718–1784)  wikidata:Q13537178
 
ナサニエル・ホーン
説明 アイルランドの 肖像画家および細密画家
生年月日・没年月日 1718年4月24日 ウィキデータを編集 1784年8月14日 ウィキデータを編集
出生地・死没地 ダブリン ロンドン
活動拠点
典拠管理
creator QS:P170,Q13537178
 ウィキデータを編集
image of artwork listed in title parameter on this page
タイトル
英語:
The Conjuror ウィキデータを編集
title QS:P1476,en:"The Conjuror ウィキデータを編集"
label QS:Len,"The Conjuror ウィキデータを編集"
label QS:Lnl,"De magier"
分野 絵画作品 ウィキデータを編集
解説
English: Nathaniel Hone established a successful career as a fashionable portrait and subject painter in London. This beautifully executed satirical painting (the full title of which is 'The Pictorial Conjuror, Displaying the Whole Art of Optical Deception') caused an outcry when it was submitted by the artist for exhibition at the Royal Academy, London, in 1775. The reason given was that included in the picture was a nude caricature of the Swiss painter Angelica Kauffman. This was subsequently painted over, but the original figure can still be seen in a sketch in Tate Britain. The true cause of offence, however, was that the picture was seen as an attack on Kauffman's friend Joshua Reynolds, President of the Royal Academy. His practice of borrowing poses from Old Master paintings to ennoble his portraits was seen by Hone as plagiarism.

The model used for the figure of the conjuror was often employed by Reynolds. With his long cane the conjuror summons up an abundance of Old Master prints, while in his hand is a print of Raphael's 'Diadem Madonna'. The subject, 'Truth is revealed to Man', is a pointed reference to Reynold's artistic practice. After a brief showing at the Academy, it was requested that the painting be removed. Hone was furious, and promptly withdrew from the Royal Academy. Without delay he organised an indipendent display of his work, the first one-man show ever held in the British Isles.

(National Gallery of Ireland: Essential Guide, 2008)
日付 1775年 ウィキデータを編集
技法 油彩 / キャンバス ウィキデータを編集
寸法 高さ: 145 cm ウィキデータを編集;幅: 173 cm ウィキデータを編集
dimensions QS:P2048,+145U174728
dimensions QS:P2049,+173U174728
institution QS:P195,Q2018379
台帳番号
受入/取得方法 Purchased, 1966 (Shaw Fund)
参考文献
情報源/撮影者 http://onlinecollection.nationalgallery.ie/objects/3257/the-conjuror

ライセンス

Public domain

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後70年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。 幾つかの国では、著作権の保護期間が70年を超えていることに注意する必要があり、例えばメキシコは100年、ジャマイカは95年、コロンビアは80年、グアテマラとサモアは75年です。これらの国では、著作権の保護期間について相互主義採用していないこともあり、この画像はパブリックドメインの状態にはない可能性があります。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

The Conjuror 英語

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2020年7月18日 (土) 16:052020年7月18日 (土) 16:05時点における版のサムネイル3,000 × 2,484 (731キロバイト)RemitamineHigher resolution version
2016年2月17日 (水) 20:252016年2月17日 (水) 20:25時点における版のサムネイル864 × 715 (132キロバイト)Philafrenzy{{Information |Description ={{en|1=Nathaniel Hone established a successful career as a fashionable portrait and subject painter in London. This beautifully executed satirical painting (the full title of which is 'The Pictorial Conjuror, Displaying t...

以下のページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています: