コンテンツにスキップ

ファイル:Lucas Cranach I - Hercules and Omphale - Private Collection - .jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

元のファイル(1,998 × 1,351 ピクセル、ファイルサイズ: 998キロバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

ヘラクレスとオンファレ   (Wikidata search (Cirrus search) Wikidata query (SPARQL)  Create new Wikidata item based on this file)
作者
Attributed to ルーカス・クラナッハ  (1472–1553)  wikidata:Q191748
 
Attributed to ルーカス・クラナッハ
別名
Lucas Cranach
説明 -ドイツの 画家、製図工、版画家および宮廷画家
生年月日・没年月日 1472年10月4日 ウィキデータを編集 1553年10月16日 ウィキデータを編集
出生地・死没地 クローナハ ヴァイマル
活動拠点
典拠管理
artist QS:P170,Q191748,P5102,Q230768
および;/または
Workshop of ルーカス・クラナッハ  (1472–1553)  wikidata:Q191748
 
Workshop of ルーカス・クラナッハ
別名
Lucas Cranach
説明 -ドイツの 画家、製図工、版画家および宮廷画家
生年月日・没年月日 1472年10月4日 ウィキデータを編集 1553年10月16日 ウィキデータを編集
出生地・死没地 クローナハ ヴァイマル
活動拠点
典拠管理
artist QS:P170,Q4233718,P1774,Q191748
タイトル
ヘラクレスとオンファレ
label QS:Lit,"ercole e onfale"
label QS:Lja,"ヘラクレスとオンファレ"
label QS:Lfr,"Héraclès et Omphale"
label QS:Lpl,"Herkules u Omfali"
label QS:Lru,"Геркулес с Омфала"
label QS:Lde,"Herkules bei Omphale"
label QS:Lpt,"Hércules e Ônfale"
label QS:Len,"Hercules and Omphale"
分野 絵画作品
object_type QS:P31,Q3305213
日付 1531年
date QS:P571,+1531-00-00T00:00:00Z/9
技法 パネル(木板)に油彩
medium QS:P186,Q296955;P186,Q287,P518,Q861259
寸法 高さ: 81 cm;幅: 118 cm
dimensions QS:P2048,81U174728
dimensions QS:P2049,118U174728
私蔵
institution QS:P195,Q768717
作品の来歴

5 June 1917 auction at Lepke, Berlin, No. 25 (as Lucas Cranach the Elder)
A. von Kolasinski, Warsaw
Anonymous sale, Dusseldorf, Galerie Hugo Helbing (in association with Galerie Alfred Flechtheim and Galerie Georg Paffrath), March 11, 1933, lot 23 (as Lucas Cranach the Elder);
Mrs. Edith R. Bennett;
By whose Estate (anonymously) sold, New York, Sotheby's, April 7, 1966, lot 16 (as Lucas Cranach the Elder)
(After Koepplin, the information in Friedländer, Rosenberg 1979 about the provenance respective Sotheby Parke Bernet 1976 and Minnesota Museum of Art belongs to a copy after this painting. [letter D. Koepplin to Sotheby's New York in the Archive D. Koepplin, 11.2007])

Sotheby's 24. Jan. 2008 at Sotheby`s New York, Lot 29
展示履歴 Dallas, Texas, Dallas Museum of Fine Arts, on loan 1951-1966;
Dallas, Texas, Dallas Museum of Fine Arts, Especially Assembled for the State Fair of Texas, Four Centuries of European Painting, 1951, cat. no. 46 (as Lucas Cranach the Elder).
銘文等の文字

:


'HERCVLEIS MANIBVS DANT LIDAE PENSA PVELLAE
IMPERIVM DOMINAE FERT DEVS ILLE SVAE
SIC ETIAM INGENTES ANIMOS INSANA VOLVPTAS
ET DOMITO MOLLIS PECTORE FRANGIT AMOR.'
および; Artist's insignia top centre: winged serpent with elevated wings, facing right and dated '1537'
備考 Friedländer, Rosenberg Nr.: FR274A
English: Probably prime version of this particular composition in which one of Omphale's maidens is depicted resting her hand on Hercules' head, which has been adorned with a woman's cap.1 It is the oldest version of this theme by Cranach. The story relates how Hercules, in punishment for murdering his friend Phitus in a fit of madness, was sold into slavery for three years to Omphale, queen of Lydia. While in her service, he was humiliated by being dressed in women's clothes and being made to perform women's work, such as spinning yarn. Omphale and Hercules eventually became lovers (in some versions they marry) and they had a son.

The subject of Hercules and Omphale was the first example of the theme of Weibermacht or the 'Power of Woman' that was particularly popular in the late Middle Ages, and one that Cranach seems to have delighted in portraying, similar to his 1530 depiction of Phyllis and Aristotle (Sotheby's 24. Jan. 2008 at Sotheby`s New York, lot 78).

Two other versions of this composition are known: one, formerly in the Minnesota Museum of Art, St. Paul, Minnesota, was sold, New York, Sotheby Parke-Bernet, June 16, 1976, lot 99, as Studio of Lucas Cranach the Elder; the second was sold, Cologne, Lempertz, November, 1966, lot 27, and was with Fischer Gallery, Lucerne in December, 1967.
参考文献 Cranach Digital Archive
Sothebys
情報源/撮影者 Sotheby's New York, 24 - 25 Januar 2008, lot 29

ライセンス

このファイルは、パブリックドメインの状態にある平面的な美術の著作物を写真術によって忠実に複製したものです。このような複製はアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。その他の地域では再利用に制限がかかる場合があります。詳しくはReuse of PD-Art photographsをご覧ください。美術の著作物としての原図は、次の理由によりパブリックドメインの状態にあります。
Public domain

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後100年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は1929年1月1日以前に公表され、又はアメリカ合衆国著作権局に登録されたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2014年12月2日 (火) 21:472014年12月2日 (火) 21:47時点における版のサムネイル1,998 × 1,351 (998キロバイト)OursanaReverted to version as of 14:27, 29 November 2014
2014年12月2日 (火) 21:442014年12月2日 (火) 21:44時点における版のサムネイル2,000 × 2,000 (1.34メガバイト)Oursanasource:http://www.sothebys.com/en/auctions/ecatalogue/2008/important-old-master-paintings-including-european-works-of-art-n08404/lot.29.html
2014年11月29日 (土) 14:272014年11月29日 (土) 14:27時点における版のサムネイル1,998 × 1,351 (998キロバイト)Oursana== {{int:filedesc}} == {{Artwork |artist = {{creator:Lucas Cranach (I)|attributed to}} {{creator:Lucas Cranach (I)|and workshop}} |description= |date=1531 |medium = {{technique|wood}} |dimensions = {{size|cm|81|118}} |institution = {{private collection...

以下のページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

メタデータ