ノート:三ヶ日みかん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

新聞記事などで取り上げられる場合は表記に揺らぎがありますが、三ヶ日町農業協同組合(JAみっかび)は「三ケ日みかん」ではなく「三ヶ日みかん」(ヶが小文字)を使用しているようです。現在の三ケ日みかんから三ヶ日みかんへの改名を提案します。--Asturio Cantabrio会話2022年4月8日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

賛成 公式ページ商標登録のページも、小文字のヶが使われているのを確認しました。三ヶ日町農業協同組合の方々に申し訳ないです。最速の改名を賛成します。--RottenApple777会話2022年4月8日 (金) 21:36 (UTC)[返信]
賛成 結論からいうと賛成。産地の三ヶ日地区は、かつては「三ケ日町」表記が行政上は「正しく」、浜松市に合併してから「三ヶ日」に漢字を公式に変更しました。逆に言うと「行政上の地名」は、2006年以前は大きいケが正しかったわけです。(記事を参照していただくと、小さいヶと大きいケの事情について書かれていますね(出典ないですけど。『日本地名辞典』あたりを眺めてもそこらへんは書いてありませんでした)。まあ、これはいわゆる「表記ゆれ」の典型でしょう。たとえば『静岡大百科事典』(1978)では「三ケ日」と大きいケを用いています(もっとも同書では「剣ケ峰」など他の項目もみんな大きなケですが)。「三ケ日」で商標を検索してもちゃんと登録されています(2002年出願)。ただし小文字の「ヶ」(1969年出願)のほうが登録がずっと早いですし、大きい「ケ」も商標画像はどうみでも小さい「ヶ」ですね。--柒月例祭会話2022年4月9日 (土) 02:19 (UTC)[返信]
賛成 2007年3月3日から小書きのケになったことの出典を一つ見つけました(森岡浩三ヶ日の「ヶ」』)。改名に賛成します。--ねこざめ会話2022年4月10日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
報告 2022年4月17日にえのきだたもつさんによって「三ケ日みかん」から「三ヶ日みかん」に移動されました。--ねこざめ会話2022年4月17日 (日) 18:46 (UTC)[返信]
チェック 議論が合意に達したため移動依頼を行い、提案通り三ケ日みかんから三ヶ日みかんへの改名が終了しました。議論への参加ありがとうございました。--Asturio Cantabrio会話2022年4月18日 (月) 03:19 (UTC)[返信]