コンテンツにスキップ

「エリートグループコンピューター・システムズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
category
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{会社情報
'''ELITEGROUP'''(エリートグループ)は、[[台湾]]の[[マザーボード]]などを生産している企業。一般的には「ECS」の名称で知られる。[[1987年]]設立。
|社名 = 精英電腦股?有限公司
|英文社名 = Elitegroup Computer Systems Co., Ltd.
|市場情報 = 台湾2331
|創立 = 1987年5月
|本社所在 = [[台湾]]、[[台北]]
|略称 =
|主要製品 = [[マザーボード]]、[[グラフィックカード]]、[[ノートPC]]、[[タブレットPC]]、[[デスクトップPC]]、[[ベアボーン]]
|従業員数 = 20,000人以上(全世界)
|外部リンク = [http://www.ecs.com.tw www.ecs.com.tw]<br />[http://www.ecsjpn.co.jp www.ecsjpn.co.jp]
}}


'''Elitegroup Computer Systems Co., Ltd.'''(エリートグループ)は、[[台湾]]に本社を置き、<br>
ELITEGROUPは、台湾で4番目に大きなマザーボードベンダーである(一番が[[ASUS]]、二番が[[GIGABYTE]]、三番が[[MSI]])。
主に[[マザーボード]]を生産している企業。一般的には「ECS」の名称で知られる。<br>
同社は、台湾で4番目に大きなマザーボードベンダーである<br>
(一番が[[ASUS]]、二番が[[GIGABYTE]]、三番が[[MSI]])。<br>
[[IBM]]や[[Compaq]]といった大手PCメーカーのマザーボードを供給している。<br>


== 沿革 ==
1987年 台湾にて[[マザーボード]]製造会社として設立<br>
1994年 台湾の証券取引所に一部上場 Code2331<br>
1998年 中国深センに工場(ECSM)を設立<br>
2000年 月刊100万枚[[マザーボード]]の販売を達成<br>
2001年 デスクノートの開発<br>
2002年 月刊200万枚[[マザーボード]]の販売を達成<br>
2003年 Eトレンドテクノロジ工場を法人製品の設備ラインナップへ追加<br>
2003年 ミニベアボーンシステム(EZ-Buddie)を発表<br>
2005年 新オフィスを設立(中国、韓国、ロシア)<br>
2006年 グローバル生産(工場)ラインの完成、中国(深?、蘇州)メキシコ、チェコ共和国<br>
2006年 ユニウィルコンピュータ社を吸収合併<br>


[[IBM]]や[[Compaq]]といった大手PCメーカーのマザーボードを供給している。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
[http://www.ecs.com.tw 公式サイト]
[http://www.ecsjpn.co.jp 日本ECS 過去の製品など]<br>
[http://www.ecs.com.tw 台湾本社]<br>
[http://www.ecsusa.com 米国ECS]<br>
[http://www.pcchips.com.tw PC CHIPS]<br>
[http://www.uniwill.com ノートPC]<br>


[[Category:台湾の電気機器メーカー]]
[[Category:台湾の電気機器メーカー]]


[[en:Elitegroup Computer Systems]]
[[en:Elitegroup Computer Systems]]

2009年5月22日 (金) 08:36時点における版

Template:会社情報

Elitegroup Computer Systems Co., Ltd.(エリートグループ)は、台湾に本社を置き、
主にマザーボードを生産している企業。一般的には「ECS」の名称で知られる。
同社は、台湾で4番目に大きなマザーボードベンダーである
(一番がASUS、二番がGIGABYTE、三番がMSI)。
IBMCompaqといった大手PCメーカーのマザーボードを供給している。


沿革

1987年 台湾にてマザーボード製造会社として設立
1994年 台湾の証券取引所に一部上場 Code2331
1998年 中国深センに工場(ECSM)を設立
2000年 月刊100万枚マザーボードの販売を達成
2001年 デスクノートの開発
2002年 月刊200万枚マザーボードの販売を達成
2003年 Eトレンドテクノロジ工場を法人製品の設備ラインナップへ追加
2003年 ミニベアボーンシステム(EZ-Buddie)を発表
2005年 新オフィスを設立(中国、韓国、ロシア)
2006年 グローバル生産(工場)ラインの完成、中国(深?、蘇州)メキシコ、チェコ共和国
2006年 ユニウィルコンピュータ社を吸収合併


外部リンク

日本ECS 過去の製品など
台湾本社
米国ECS
PC CHIPS
ノートPC