コンテンツにスキップ

魯山大仏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dexbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月18日 (金) 13:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: fa:مجسمه بهار معبد بودا)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯33度46分30秒 東経112度27分03秒 / 北緯33.775082度 東経112.450925度 / 33.775082; 112.450925 (Spring Temple Buddha (Lushan, China))

魯山大仏

魯山大仏(簡体字:中原大佛 繁体字:鲁山大佛 英語:Spring Temple Buddha)は中国河南省魯山県にある大日如来の仏像である。

20メートルの蓮華座を含めて、高さは128メートルであり、世界で最も高い像である[1]。台座になっている25メートルの建物を含めれば、像の高さは153メートルになる。2008年10月、像が立っている台 が造り直され、台座がさらに二つ追加された。上側の台座は15メートルで、像全体の高さはこれで208メートルになった[2]

当初は仏像建設計画全体のコストはおよそ1800万ドルから5500万くらい、銅の鋳物1100パーツで構成され、総重量は1000トンだと見積もられていた[3]。内部は僧院になっている。

魯山大仏の建設計画はバーミヤン遺跡の大仏タリバーンによって爆破された直後に発表された。中国政府は、アフガニスタンの仏教遺跡が組織的に壊されたことについて批難していた。

ギャラリー

出典

外部リンク

記録
先代
牛久大仏
120 m
世界で最も高い像
2002 – present
現職