長串山公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。キタジマ ヒロアキ (会話 | 投稿記録) による 2019年8月1日 (木) 22:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (一旦削除します。詳細を調べてから編集します。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

園内より北九十九島を望む

長串山公園(なぐしやまこうえん)は長崎県佐世保市鹿町町長串にある公園。

概要

4月

鹿町町の中部、長串山(標高234m)の西側中腹一帯に園地を持つ。国立公園の西海国立公園の指定区域内。

1969年(昭和44年)より、北松浦郡鹿町町ツツジの植栽を始め、現在は約10万本のツツジ(クルメツツジヒラドツツジなど)が植えられている。4月下旬頃が見頃で、例年4月初旬から5月初旬(ゴールデンウィーク後半)まで「長串山つつじ祭り」が開催される。

園内からは北九十九島が一望でき、佐世保市により「九十九島八景」の一つに認定されている。

アクセス

関連項目

外部リンク