藤原頼成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

藤原 頼成(ふじわら の よりなり、生没年不詳)は、平安時代中期の貴族源 頼成とも表記される。藤原北家良門流、讃岐守藤原伊祐の次男。実は中務卿具平親王の子。官位従四位下因幡守

経歴[編集]

中務卿具平親王雑仕女の大顔に産ませた庶子だったが、母の身分が低かったために、具平親王の意志で、藤原伊祐の養子とされた。

一条朝末の寛弘8年(1011年蔵人所雑色に補せられる。その後、後一条朝阿波守因幡守などの地方官を歴任した。

官歴[編集]

系譜[編集]

尊卑分脈』による。

娘の祇子は藤原頼通の妾となり、藤原寛子後冷泉天皇皇后)や摂政・藤原師実らを産んだ。

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『小右記』

参考文献[編集]