コンテンツにスキップ

草月流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hana x hana (会話 | 投稿記録) による 2011年10月4日 (火) 22:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (新しいページ: ''''草月流'''(そうげつりゅう)は、日本華道の流派である。 == 概要 == 1927年に初代家元勅使河原蒼風によ...')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

草月流(そうげつりゅう)は、日本華道の流派である。

概要

1927年に初代家元勅使河原蒼風によって創設された。自由で前衛的な作風を特徴とする。

1955年に財団法人草月会を設立し、日本全国に49支部、国外に約120支部・スタディーグループを有する。

歴代家元

関連項目

外部リンク