范文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Addbot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月6日 (土) 15:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 2 件をウィキデータ上の d:q5433583 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

范文(はんぶん、Phạm Văn、Fan Wen、? - 349年)は、チャンパ王国(林邑国)の国王(在位:336年 - 349年)。

若くして日南郡西巻県の范幼の家の奴隷となった。かつて山間で鱧(はも)が変じた鉄を入手し、その鉄で刀を鍛え、石に向かって「もし石を斬って壊すことができれば、文はこの国の王となるだろう」と呪い、石を斬ると干し草のように斬れたので、范文は野心を抱いたと伝えられる。范幼の命により商人として林邑国に入り、林邑王范逸に宮殿造営や兵器の製造を教えた。このため范逸の信任を受けた。王家の諸子を讒言して他国に亡命させた。336年、范逸が亡くなると、跡継ぎがなかったため、国内の有力者を脅して自ら国王として即位した。当時、東晋の領土だった日南郡を奪い、さらに九徳郡に進攻した。東晋の交州刺史朱藩に日南郡の北の横山を両国の国境にしようと申し入れたが受け入れられず、やむなく帰国した。349年に逝去した。


先代
范逸
チャンパ王の一覧
第二王朝初代:336年 - 349年
次代
范仏