コンテンツにスキップ

英国山岳会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。221.188.69.180 (会話) による 2012年1月9日 (月) 06:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

英国山岳会The Alpine Club、アルパインクラブ、略称AC)は1857年ロンドンで創設され、150年の歴史を誇る世界最古の山岳会であり、イギリスの登山家名士会である。世界には数多くの山岳会が存在するが、国名をつけずに定冠詞をつけて「The Alpine Club」と言えば、英国山岳会のことを指す。1920年代以降のエベレスト遠征においては重要な役割を果たした。現在の本部の所在地はロンドン市シャーロットロード55番地。

歴史

1857年12月22日、イギリスの登山家たちがロンドンのアシュレーズ・ホテル(Ashley's Hotel)に集まった。このメンバーたちは当時の一流登山家たちであり、「登山の黄金時代」(1854年1865年)に登山技術を生み出した人々であった。ここで「英国山岳会」が生まれ、ジョン・ボール(John Ball)を初代会長に選出し、会を主催したE.S.ケネディ(E.S.Kennedy)が副会長となった。ケネディは後にボールのあとをついで二代会長(1860年~1863年)となった。150年後の今日でも山岳会は存続しており、会員たちはやはり現役の登山家としてアルプスだけでなく、世界各地の山に登り続けている。

英国山岳会にはロンドンの名士会という側面もあったが、会員の基準には(「満足できる程度の山に登っていること」など)あいまいな部分もあった。それが20世紀の中ごろまでには、英国山岳会は「英国上級山岳会」へと発展し、男女ともに明確な会員基準を示しことになった。これにより「初心者」は正式会員の資格取得目指して努力することになった。

同会はもちろんイギリスに本部が行われているが、その登山対象はヨーロッパのみならず全世界におよび、単なる山登りにとどまらず探検登山活動にも活動の重点がおかれている。(クラブの初期には登山もせず、低地ばかり歩いているという理由で一度解散したこともあった。)これに関しては1952年に創設された「アルパイン・クライミング・グループ」(ACG)と統合したことで技術を向上させたという部分もある。

山岳会は登山ガイドを発行しており、長い歴史の中でたくわえられた登山記録や写真、書籍のコレクションを誇っている。山岳会の歴史は近年ジョージ・バンドの手によって「頂点:英国山岳会150年史」(Summit: 150 Years of the Alpine Club)にまとめられ、写真家や芸術家たちに関してはピーター・マレイユが「英国山岳会のアーティスト」(The Artists of the Alpine Club)をまとめている。会の広報誌「アルパイン・ジャーナル」も有名である。

2009年現在、年会費は39~60ユーロ、年齢の若い会員たちは27ユーロであり、入会費はない。

歴代会長

関連項目

外部リンク