肘部管症候群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年2月9日 (火) 06:59; ヤマキユリコ (会話 | 投稿記録) による版 (治療内容の説明が不十分であったため修正しました。)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)とは、何らかの原因で肘部管内圧が上がり、中を走る尺骨神経が圧迫されて引き起こされる疾患群のこと。

症状[編集]

小指全体と薬指の小指側半分に麻痺が出る。手術等で原因が取り除かれると麻痺は消える場合もあるが、神経自体が衰弱している場合は回復しない可能性もある。筋萎縮が見られることもある[1]

診断・検査[編集]

治療[編集]

メチコバールなどのビタミン剤の服薬。鍼灸治療として小海穴に局所治療を行うことがある。圧迫されている尺骨神経を別の場所に移す手術を行う場合もある。

脚注[編集]

  1. ^ http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/cubital_tunnel_syndrome.html

関連項目[編集]

外部リンク[編集]