第102軍事基地 (ロシア陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:b011:8003:5bbc:3441:e1b0:b9d9:7c24 (会話) による 2019年1月26日 (土) 12:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴代師団長・基地長)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

第102軍事基地
再編成 1994年9月1日
所属政体 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦ロシアの旗 ロシア
所属組織 ロシア陸軍
部隊編制単位 軍事基地
兵科 自動車化狙撃兵
兵種/任務/特性 自動車化狙撃兵
人員 約4,000人
最終上級単位 在ザカフカーズ・ロシア軍集団
最終位置 ギュムリ
主な戦歴 第二次世界大戦
テンプレートを表示

第102軍事基地ロシア語: 102-я военная база、略称102 ВБ)は、アルメニア共和国に駐留するロシア陸軍の軍事基地(師団級)。旧第127自動車化狙撃師団

歴史

独ソ戦

冷戦時代

ロシア連邦軍

  • 1994年9月1日 - 軍事基地に改編
  • 1995年3月16日 - アルメニアへのロシア軍事基地の配置に関する条約が締結され、駐留期間は25年間と定められた。

編制

  • 第73独立自動車化狙撃旅団 - 旧第123自動車化狙撃連隊。エレバン
  • 第76独立自動車化狙撃旅団 - 旧第124及び第128自動車化狙撃連隊 - ギュムリ
  • 第992砲兵連隊 - ギュムリ
  • 第988高射ミサイル連隊 - ギュムリ
  • 第116独立戦車大隊
  • 第3624航空基地 - エレブニ。MiG-29 x 18
  • 第700航空誘導所

歴代師団長・基地長

職名 就任年 氏名 階級
基地長 ? - アンドレイ・ホルザコフ 少将