父性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。VolkovBot (会話 | 投稿記録) による 2011年10月3日 (月) 16:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.1) (ロボットによる 追加: ro:Tăgada paternității)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

父性(ふせい)

  • 子供の父親に期待される資質。後述。
  • 子供の実の父親であろう度合い。たとえば「父性が確実」は「確実に実の父親」だということ。

父性(ふせい)とは、子育てにおいて、父親に期待される資質のこと。子供を社会化していくように作動する能力と機能である。母性とは異なる質の能力と機能とをいうことが多い。母性が子供の欲求を受け止め満たして子供を包み込んでいくことを指すのに対して、子供に我慢・規範を教え、責任主体とし、理想を示すものである。

心理学社会学保育学教育学において育児における「父性の復権」が論じられ、父性と母性の相互補完的秩序を家族のあるべき姿とする議論が度々巻き起こる。もっぱら父親や男性の大人が父性を持つべきであるとする主張と、母親や女性もまた父性的なるものを持つことがあるし、また持つべきである(父親にも母性があり、母性を持つべきである)という主張がある。

関連項目