渡辺綱光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。INSOMNIA (会話 | 投稿記録) による 2012年9月12日 (水) 13:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
渡辺綱通
時代 江戸時代
生誕 明和2年9月3日1765年10月17日
死没 天保9年10月9日1838年11月25日
改名 乗詮→在綱→綱光
別名 靭負、半蔵(通称)、潜翁、仙翁、一楽、魯縞、魯江(号)
墓所 愛知県豊田市寺部町の守綱寺
尾張藩
氏族 三河渡辺氏
父母 父:松平乗穏、養父:渡辺綱通
兄弟 綱通
規綱
テンプレートを表示

渡辺 綱光(わたなべ つなみつ)は、尾張藩家臣、渡辺半蔵家第9代当主。

生涯

明和2年(1765年)、三河奥殿藩松平乗穏の三男として江戸に生まれる。天明2年(1782年)、尾張藩家老で三河寺部領主の渡辺綱通の養子となり名古屋に来る。天明3年(1783年)、藩主徳川宗睦に御目見する。天明5年(1785年江戸城で将軍徳川家治に拝謁する。

寛政12年(1800年)、養父の死去により家督を相続し、加判に列する。享和2年(1802年)、実兄松平乗友の次男豊吉(規綱)を養子に迎える。文化元年(1804年)、隠居して家督を規綱に譲る。

天保9年(1838年)10月9日に死去した。享年74。歌道に秀でており、国学者歌人村上忠順は弟子。

参考文献

  • 『名古屋市史』