コンテンツにスキップ

津軽郡 (陸奥国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2012年1月29日 (日) 14:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (沿革を加筆)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ファイル:Map aomori tsugaru district.PNG
陸奥国津軽郡の範囲(黄色:明治初期の範囲)

津軽郡(つがるぐん)は、陸奥国青森県の西部に存在した。南は白神山地、北は竜飛岬まで含んだ。

沿革

5分割された津軽郡の範囲(南:紺、北:薄青、中:灰色、東:緑、西:青)
  • 1664年(寛文4年) - 幕府による朱印改め(『寛文印知』)に際し、弘前藩津軽信政に対して発行された朱印状で「津軽郡」との表記が見える。これは、それまで津軽地方にあった平賀鼻和田舎の3郡がまとめられたものである。

近代以降の沿革

備考

参考文献

関連項目