武田信孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
武田信孝
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
氏族 若狭武田氏
父母 父:武田元信または武田元度
兄弟 潤甫周玉元光元度信孝?、
山県秀政
光徳院
テンプレートを表示

武田 信孝(たけだ のぶたか)は、戦国時代武将武田元信の子。ただし、近年の研究では元信の孫とする説も出されている(後述)。

略歴[編集]

天文7年(1538年)、謀叛を起こした若狭武田氏の重臣粟屋元隆に擁され、甥信豊と家督を争うも、若狭国遠敷郡の戦いで敗北。朝倉孝景(朝倉家10代当主)を頼り、越前国へ逃亡する。

天文21年(1552年)、粟屋右馬允と共同での若狭乱入を企てたが、朝倉氏幕府から若狭への乱入制止を要請され中止。その後の消息は不明。

近年、若狭武田氏の系図を整理した木下聡は元信の実子の名前は元度[1]が正しく、信孝はその息子である(つまり、元光は伯父、信豊は従兄にあたる)こと、信豊の弟とされる信高は実は信重が正しく、信高は信孝の別名で両者の事績が混同されているを指摘している。木下は文亀2年(1502年)に戦死した武田中務大輔の名跡を元度が継承し、以降を信孝(信高)・信重・信方と継承された「宮川武田家」を存在を想定している[2]

脚注[編集]

  1. ^ 小浜龍泉寺に元度が天正3年2月に献上した硯が現存している。
  2. ^ 木下聡「若狭武田氏の研究史とその系譜・動向」木下 編『シリーズ・中世西国武士の研究 第四巻 若狭武田氏』(戎光祥出版、2016年) ISBN 978-4-86403-192-9

外部リンク[編集]