コンテンツにスキップ

欧州連合知的財産庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。かんぴ (会話 | 投稿記録) による 2011年8月28日 (日) 12:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

欧州共同体商標意匠庁(Office for Harmonization in the Internal Market (Trade Marks and Designs), : OHIM)は、欧州共同体(EC)域内における意匠(共同体意匠、Community Designs)及び商標(共同体商標、Community Trade Mark)の登録機関である。所在地はスペインアリカンテ。正式名称は、「域内市場における調和のための官庁(商標及び意匠)」という意味である。

 概要 

日本からは、直接OHIMに対して、意匠及び商標出願を行うことができる。また、ECは商標の国際登録制度についての国際条約であるマドリッド協定議定書を締結しているため、国際商標出願においてECを指定することより、OHIMが登録する共同体商標を取得することもできる。

 関連項目 

外部リンク