桂城 (安芸国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。港北の乱 (会話 | 投稿記録) による 2020年11月28日 (土) 12:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (地図)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

logo
logo
桂城
広島県
安芸国桂城遠景
安芸国桂城遠景
別名 中山城、三笠山城
城郭構造 連郭式山城
天守構造 なし
築城主 桂広澄
主な城主 桂氏
廃城年 慶長5年(1600年)頃
遺構 曲輪、空堀、土塁
指定文化財 安芸高田市指定史跡
位置 北緯34度37分55.9秒 東経132度39分11.0秒 / 北緯34.632194度 東経132.653056度 / 34.632194; 132.653056
地図
桂城の位置(広島県内)
桂城
桂城
テンプレートを表示
桂城(右の丘)、星ケ城遠景(左の小山)
鈴尾城(左の小山)、桂城(右の丘)遠景

桂城(かつらじょう)とは、安芸国、現在の広島県安芸高田市吉田町桂にあった日本の城。安芸高田市指定史跡[1]

概要

毛利氏の家臣桂氏の居城であった。福原氏鈴尾城とは可愛川を挟んだ対岸の丘陵地帯に築城されている。16世紀初頭、桂広澄が坂氏から分家した際に築城したと云われる。

構造

可愛川に面する小山に建てられた平山城で、西・中央・東の3つに大きく分かれており、本城と思われるのは西側部分である。西側部分は東の尾根を堀切で断ち割り、その他の尾根に郭を配している。中央部分は最高所となっており、見張り台的な役割を担ったと考えられている。

1968年(昭和43年)9月1日に市指定史跡に指定された[1]

脚注

  1. ^ a b 「桂城跡(吉田町)」安芸高田市公式HP

関連項目