コンテンツにスキップ

擬似語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MastiBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月23日 (金) 08:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: de:Logatom, nl:Logatoom, pl:Logatom)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

擬似語(ぎじご、Pseudoword)は、はそれらしいが意味を持たない実在しない単語日本語(の和語)では「そまく」、「やなばしい」、「ひつごと」、「かろそ」などが例に挙げられる。言語に関する実験で用いられる。