当麻豊浜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Jygvqxl (会話 | 投稿記録) による 2013年10月29日 (火) 08:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (旧暦換算・カテゴリ追加・他。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

当麻豊浜(たいま の とよはま、生年不明 - 天武天皇10年2月30日681年3月24日))は、7世紀の日本の貴族である。氏の読みは「たぎま」とも[1]。姓(カバネ)は冠位小紫

解説

当麻氏用明天皇の子である麻呂子皇子(当麻皇子)を祖とする一族である[2]。系図で豊浜はその当麻皇子の子と伝えられる。事績は不明で、天武天皇10年2月30日に小紫位で死んだことだけが知られる[3]。小紫は高位であり、天武朝の人物の(死後贈位でない)生前冠位の中でもっとも高い。

脚注

  1. ^ 新編日本古典文学全集『日本書紀』3の407頁。
  2. ^ 『日本書紀』巻第21、用明天皇元年正月壬子朔(1日)条、新編日本古典文学全集『日本書紀』2の500-501頁。『新撰姓氏録』右京皇別、佐伯有清『新撰姓氏録の研究』本文編155頁。
  3. ^ 『日本書紀』巻第29、天武天皇10年2月己巳(30日)条。新編日本古典文学全集『日本書紀』3の406-407頁。

参考文献