コンテンツにスキップ

建国門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NederlandsNederlands (会話 | 投稿記録) による 2012年2月4日 (土) 16:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

北京古代天文台から眺めた建国橋と、建国門外外交公寓(右)

建国門(けんこくもん)とは、かつて北京にあった城壁(内九外七)を1939年に日本軍が壊して作った通り道の穴のことで、1940年に「後明門」と名づけられたが、1945年に国民政府により「建国門」と改められた。付近は三里屯と並ぶ大使館街として知られる。

周辺施設

最寄駅

参照

関連項目