広上王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年11月14日 (日) 12:30; 常熊存翁 (会話 | 投稿記録) による版 (加筆・修正。)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

広上王(ひろかみおう、生没年不詳)は、奈良時代皇族官位従五位上鍛冶正

経歴[編集]

神護景雲4年(770年)の普光寺牒に、広上王が平城京の左京二条七坊に所在した東大寺所領地の南に、土地を持っていた、という記録がある[1]

従五位下叙爵後、光仁朝宝亀5年(774年斎宮長官に任官する。

桓武朝延暦5年(786年内礼正に任じられる。延暦8年(789年)の皇太后高野新笠、および翌延暦9年(790年)の皇后藤原乙牟漏葬儀に際して、御葬司を務めた。のち、従五位上に昇叙され、延暦10年(791年鍛冶正に補せられている。

官歴[編集]

注記のないものは『六国史』による。

脚注[編集]

  1. ^ 『大日本古文書』6巻1頁

参考文献[編集]