寒川町 (香川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yamato-i (会話 | 投稿記録) による 2014年6月2日 (月) 04:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (一部カテゴリの統合)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

  1. 寒川町(さんがわまち)は、香川県さぬき市内の地名。→ さぬき市を参照。
  2. 寒川町(さんがわちょう)は、香川県大川郡に属していた(前項の地名と同地域の)。本稿では、さぬき市への合併時点(2002年4月1日)までの記事・データ表情報を記載中のため、現在の情報については前項に示したさぬき市を参照。

寒川町
廃止日 2002年4月1日
廃止理由 新設合併
津田町大川町志度町寒川町長尾町さぬき市
現在の自治体 さぬき市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 香川県
大川郡
市町村コード 37307-9
面積 23.10 km2
総人口 6,041
(2000年)
隣接自治体 津田町大川町志度町長尾町白鳥町
町の木 ヤブツバキ
町の花 ヤブツバキ
寒川町役場
所在地 769-2321
香川県大川郡寒川町大字石田東甲931番地
座標 北緯34度16分1.98秒 東経134度12分16.43秒 / 北緯34.2672167度 東経134.2045639度 / 34.2672167; 134.2045639座標: 北緯34度16分1.98秒 東経134度12分16.43秒 / 北緯34.2672167度 東経134.2045639度 / 34.2672167; 134.2045639
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

寒川町(さんがわちょう)は、香川県大川郡にあった。通勤率は、高松市へ22.9%、長尾町へ9.1%、志度町へ6.5%(いずれも平成12年国勢調査)。

歴史

  • 1955年7月1日 - 大川郡神前村石田村が合併し、寒川村(さんがわむら)が発足。
  • 1961年9月1日 - 町制施行し寒川町となる。
  • 2002年4月1日 - 津田町、大川町、志度町、寒川町、長尾町と合併し、市制施行してさぬき市となり消滅。

関連項目