コンテンツにスキップ

四和音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MerlIwBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月18日 (金) 01:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: pt:Tétrade)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

四和音(よんわおん)とは、四つのピッチクラスからなる和音である。狭義には、根音、第3音、第5音、第6音/第7音の四つの音からなる和音のことを言う。(広義には、四つ音がありさえすれば、どんな和音でも四和音とよぶこともある。)

四和音の種類

最も一般的には、以下に示すような和音のことを四和音という。

和音の名称 根音 第3音 第5音 第6音 第7音
七の和音 属七の和音 根音 長三度 完全五度 短七度
短七の和音 短三度 完全五度 短七度
長七の和音 長三度 完全五度 長七度
減七の和音 短三度 減五度 減七度
半減七の和音 短三度 減五度 短七度
短三長七の和音 短三度 完全五度 長七度
付加六の和音 メイジャー・シックスス・コード 長三度 完全五度 長六度
マイナー・シックスス・コード 短三度 完全五度 長六度

関連