和・メルボルン生け花フェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。カーリング (会話 | 投稿記録) による 2022年2月16日 (水) 01:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:文化イベントを除去; Category:花に関する催事を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

和・メルボルン生け花フェスティバルは、メルボルンの花道家グループ和[1]が主催する国際的な生け花イベント。

歴史

環境問題が重要な課題となっている今日、人と自然の関係を再認識する機会として生け花を捉えたいという人々が現れてきた。このような環境芸術としての生け花の側面[2]をよりPRしたいと、メルボルンの花道家グループ和は2015年から活動を開始した。和は2019年度より、合同花展を「メルボルン生け花フェスティバル[3]」に拡大、ビクトリア州外からも出展者を公募するイベントへと発展。第1回目は約60名の現地(ビクトリア州内)の出展者に加え、6名の出展者を州外、海外(日本や諸外国)から迎えた。国際的な文化イベントの誕生として開催市、開催州政府からも祝辞があった。

同時開催イベント

生け花の様々な魅力をメルボルンの人々にPRし、生け花愛好家を増やしていくことを一つの目標としている。会場であるアボッツフォード・コンベント英語版では、花展に加え、ワークショップ[4]、デモ、パフォーマンス、生け花コンフェレンス(国際いけ花学会[5]共催)、などを同時開催している[6]。2019年度にはメルボルン・リサイタル・センター英語版で、華道家とグレゴリャン・ブラザーズ英語版とのコラボも開催された[7]

脚注

  1. ^ 花道家グループ和
  2. ^ Shimbo, Shoso (2016). “Environmental Art and Ikebana: Reflection of Wye River Project” (英語). International Journal of Ikebana Studies Vol.4: pp.27 - 38. https://www.academia.edu/42633851/Environmental_Art_and_Ikebana_Reflection_of_Wye_River_Project. 
  3. ^ メルボルン生け花フェスティバル
  4. ^ Lo, Shoan (2019). “Ikebana Workshops for Kids: Findings on Conducting Ikebana Workshops for Young Children”. International Journal of Ikebana Studies Vol.7: pp.90 - 91. 
  5. ^ 国際いけ花学会”. 2021年4月5日閲覧。
  6. ^ Duke, Shoto, Lo, Shoan and Healey, Sue (2019). “Wa Melbourne Ikebana Festival: Welcoming Exhibitors from All over the World”. International Journal of Ikebana Studies Vol.7: p.103 - 105. 
  7. ^ Melbourne Ikebana Festival (31 August & 1 September) - 豪日協会; What's on, July August September 2019; Melbourne Recital Centre, p.29; World class flower meets world class music, Scoop 24X7; So Magazine, No.261, p.14, April 2020, Sogetsu School Publication.

外部サイト