コンテンツにスキップ

北太平洋旋廻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。115.177.211.197 (会話) による 2010年2月9日 (火) 13:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

北太平洋亜熱帯循環

北太平洋旋廻(きたたいへいようせんかい、英名:North Pacific Gyre,北太平洋亜熱帯旋廻)は、北太平洋のほとんどの部分を構成している海流の旋廻渦(Ocean gyre)である。赤道と北緯50度の間に位置しており、3400万平方キロメートルくらいの地域である。時計回りに向かうサークルであり、4つの主な海流がある。北へ向かう北太平洋海流、東へ向かうカリフォルニア海流、南へ向かう北赤道海流、および西へ向かう黒潮である。

渦の中心部の海域には「太平洋ゴミベルト」(‘Great Pacific Garbage Patch’)と呼称されるプラスチックの残骸の集積が見られ、環境問題となっている。

関連項目