コンテンツにスキップ

久保田富雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LightgrayShips2015 (会話 | 投稿記録) による 2010年7月30日 (金) 12:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Cat+2)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

久保田 富雄(くぼた とみお、1930年 - )は、日本を代表する数学者名古屋大学名誉教授。理学博士。1952年名古屋大学理学部卒。

整数論を研究している。 業績にP進L関数メタプレクティック理論Eisenstein級数の理論、一般剰余相互法則の幾何学的証明、実解析的保型形式等の独創的な業績がある。

著作

日本語
  • 『整数論入門』 (1971)  朝倉書店
  • 『数論論説──メタプレクティック理論と幾何学的相互法則』 (1999)  牧野書店

関連項目