レイ・ドルビー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Juqipedia (会話 | 投稿記録) による 2022年8月1日 (月) 02:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (英語版に基づく)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

発明家の殿堂入りするドルビー(左)

レイ・ドルビー(Ray Milton Dolby, OBE1933年1月18日 - 2013年9月12日[1])は、アメリカ合衆国出身の企業家、音響研究家。

人物

オレゴン州ポートランド出身。1949年アンペックス社に入社し、ビデオテープ技術の開発に参加する。1960年イギリスにわたり、ケンブリッジ大学に留学する。ペンブルック・カレッジ研究員を経て独立し、1965年ドルビーラボラトリーズを設立した。

映画などで採用されるサラウンドステレオシステム「ドルビーサラウンド」の開発を手掛け、アカデミー賞をはじめとした数多くの映画や音楽のコンクールにおいて、音響技術賞を数多く受賞した。

晩年はアルツハイマー急性白血病の症状を訴えていた[2]

受賞

脚注