コンテンツにスキップ

リウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2011年10月23日 (日) 11:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 変更: fr:Rius (écrivain))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

リウス(Rius 本名:Eduardo del Río、1934年6月20日 - )は、メキシコイラストレーター漫画家

略歴

メキシコのミチョアカン州サモラに生まれる。1955年、漫画家としてデビューを果たす。それ以降、メキシコの主要誌で政治的な漫画を手がけ、知名度を上げる。1966年、『初心者のためのキューバ』(Cuba para Principipantes)が刊行されるが、アメリカや日本を含め世界中で読まれているフォー・ビギナーズ・シリーズのさきがけとなる。1970年、イギリスの Writers & Readers Publishing Cooperative 社より、この本は『キューバ・フォー・ビギナーズ』(Cuba For Beginners)として英訳され、世界に知れ渡る。1975年には、『初心者のためのマルクス』(Marx para Principipantes)を手がける。その他、100を超える著作を発表している。

リウスの政治的立場として、アメリカ合衆国やイスラエル、新自由主義に非常に批判的であり、キューバ革命や社会主義に対しては好意的であるとされている。スターリン主義に対しては批判的であるものの、ソビエト陣営に友好的との指摘も、スペイン語版および英語版ウィキペディアでなされている。メキシコの制度的革命党には友好的態度をとっている一方で、国民行動党に対し反対の態度をとっている。

日本において、1980年にリウスの著作の日本語版である『フォー・ビギナーズ・シリーズ-マルクス』が現代書館より出版されている。晶文社から『リウスの現代思想学校』が出版され、第三書館より『リウスのパレスチナ問題入門』が出版されている。

著作

日本語訳された著作の一部

  • フォー・ビギナーズ・シリーズ マルクス 現代書館 ISBN 4-7684-0003-5
  • フォー・ビギナーズ・シリーズ 毛沢東 現代書館 ISBN 4-7684-0006-X
  • リウスのニカラグア問題入門 小林致広・井上亜木 翻訳 第三書館 ISBN 978-4807488032
  • リウスのパレスチナ問題入門 山崎カヲル 編訳 第三書館 ISBN 978-4807401185
  • リウスの現代思想学校-フェミニズム 西沢茂子・山崎満喜子 翻訳 晶文社 ISBN 978-4794919915
  • リウスの現代思想学校-資本主義て何だろうか 山崎カヲル 翻訳 晶文社 ISBN 4-7949-2023-7
  • リウスの現代思想学校-チェ・ゲバラ 西沢茂子・山崎満喜子 翻訳 晶文社 ISBN 4-7949-1255-2

外部リンク