メールアーカイブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ymassuu (会話 | 投稿記録) による 2012年4月1日 (日) 02:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎市販のメールアーカイブ製品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

電子メールアーカイブ: E-mail archiving)とは、電子メールを保存すること。2000年以前は、過去のメーリングリストを格納したファイルを指すことが多かったが、2002年にアメリカ合衆国のSOX法が施行されてからは、企業・団体が送受信する全ての電子メールを保存・保管したデータを指すことが多くなった。

アーカイブされたデータは膨大な量となるため、管理するためには、検索機能を有するメールアーカイブソフトウェアが必要となる。


ソフトウェアの例

  • sendmail - Milter によるメールアーカイブが可能


市販のメールアーカイブ製品

フリー、オープンソースのメールアーカイブソフトウェア

  • MailArchiva - Stimulus Softwareが開発したオープンソース版とエンタープライズ版のデュアルライセンスのメールアーカイブソフトウェア

関連項目