コンテンツにスキップ

マーチン・ヒューイット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。K-Phil (会話 | 投稿記録) による 2009年3月13日 (金) 14:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主な登場作品)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マーチン・ヒューイット(Martin Hewit)は、イギリス推理作家アーサー・モリスンの作品に登場する名探偵。ストランド誌にシャーロック・ホームズものが連載されなかった期間(最後の事件空き家の冒険の間)に連載された作品に登場した。

丸顔で太り気味で非常に愛想がよい。以前は、ロンドンの法律事務所の事務員をしていたが、ある遺言事件を解決したのを機に探偵事務所を開業した。事務所はストランド街にあり、その階上に新聞記者のブレットが住んでいた。そのため、二人の親交は深まり、ブレットは物語の語り手の役割を担うことになる。

ホームズのような超人的な推理能力は持たないものの、変装によりあらゆる人間と親しくなれるという特技を使って証拠を集め、それらから論理的に推理した。

一部のホームズ研究家から、その体格とイニシャルの共通性から、若き日のマイクロフト・ホームズの変名として書かれたという説が唱えられたこともあるが、支持されたことはほとんどない。

主な登場作品

  • レントン館盗難事件
  • ディクスン魚雷事件
  • 亀の事件