ボリス・パンキン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。曾禰越後守 (会話 | 投稿記録) による 2022年1月12日 (水) 05:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (リンク調整)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ボリス・パンキン

ボリス・ドミトリエヴィッチ・パンキンБорис Дмитриевич Панкин, Boris Pankin, 1931年2月20日 - )は、ソビエト連邦及びロシア外交官政治家1991年ソビエト連邦崩壊直前に短期間、外務大臣を務めた。

キルギス共和国の首都ビシュケク出身。ソ連外務省に入り、職業外交官として活躍する。1991年チェコスロバキア大使として赴任中にソ連8月クーデターが発生する。多くのソ連外交官が日和見を決め込んだ中、パンキンは国家非常事態委員会の行為をクーデターと非難し、ゴルバチョフの救出を要求した。こうした剛直な態度が事件後評価され、解任されたアレクサンドル・ベススメルトヌイフの後任としてソ連外相に就任した。しかしクーデター以後、ソ連崩壊を食い止めようとするゴルバチョフにとって、パンキンの政治手腕はソ連外交を主導するためには余りにも不安かつ未熟だったため、再びシェワルナゼが外相に復帰し、パンキンはイギリス大使に転出し、1994年まで務めた。

参考文献

  • The Last Hundred Days of the Soviet Union by Pankin, Boris (ISBN 1850438781)
公職
先代
アレクサンドル・ベススメルトヌイフ
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦外務大臣
第10代:1991年
次代
エドゥアルド・シェワルナゼ
(対外関係大臣)