コンテンツにスキップ

フェンダー・テレキャスター・カスタム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Revolution Rock (会話 | 投稿記録) による 2012年5月18日 (金) 16:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Yk49 (会話) による ID:42556487 の版を取り消し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フェンダー・テレキャスター・カスタム
Fender Telecaster Custom
1976年製テレキャスター・カスタム
1976年製
メーカー/ブランド フェンダー
製造時期 1972年 -
構造
ボディタイプ ソリッド
スケール長 25 1/2インチ
フレット 21フレット/22フレット
ネックジョイント ボルト・オン・ネック
材質
ボディ アルダーなど
ネック メイプルなど
フィンガーボード メイプル
ハードウェア
ブリッジ 3サドル・ビンテージ
電気系統
ピックアップ シングルコイル・ピックアップ ×1、フェンダー・"ワイドレンジ"・ハムバッカー×1 など
コントロール ボリューム×2、トーン×2、3ポジションスイッチ(1.ブリッジ・ピックアップ/2.ブリッジ&ネックピックアップ/3.ネックピックアップ)など
テンプレート | カテゴリ

フェンダー・テレキャスター・カスタム: Fender Telecaster Custom)は、フェンダーによって製造・発売されたソリッドボディのエレクトリックギター。なお、1959年から1968年まで発売されていた「フェンダー・カスタム・テレキャスター」は、ボディにバインディングが施された通常のテレキャスターである為、本項で述べるモデルではない。

1972年から製造されている。

概要

ソリッドボディでボルト・オンのネック構造を持ち、ピックアップにはリアにシングルコイルピックアップが1つと、フロントにワイドレンジ・ハムバッカー "Cunife"を1つ、それぞれ搭載する。これらのピックアップは単体で使用することも、スイッチを使って組み合わせることもでき、さまざまな音色を得ることができる。

歴史

フェンダーによるオリジナルの本モデルは、1972年から1981年まで製造された。製造途中で仕様の変更があり、ノブフェンダー・ストラトキャスターのものに変更され、ロゴの変更も行われた。

現在は、フェンダー社による70年代のモデルの再発売版、メキシコ製の"72 Telecaster Custom"などが販売されている。

関連項目