ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月22日 (日) 00:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: sv:Piero di Cosimo de' Medici)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチ、ブロンツィーノ

ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチ(Piero di Cosimo de' Medici 1416年 - 1469年12月2日)はフィレンツェメディチ家の当主の1人で、重症の痛風持ちで病弱だったため、ピエロ・イル・ゴットーゾ(Piero il Gottoso 痛風病みのピエロ)が通称。

生涯

祖国の父といわれ、フィレンツェでの地位を高めたコジモ・デ・メディチの子。だが、病弱であり、父からも将来を期待された存在ではなかったといわれている。

父の死後、メディチ家の当主を継ぐが、反メディチ派が勢力を得て危機を迎える。反メディチ派と結んだフェラーラがフィレンツェを攻撃(1466年)するが、これを撃退し、反メディチ派を追放して、国内体制を固める。1469年に53歳で死去。子のロレンツォ(イル・マニーフィコ)がメディチ家を継承する。メディチ家の中にあって政治的影響力はなかったが、ベノッツォ・ゴッツォリサンドロ・ボッティチェッリを見出すなどのパトロン活動は活発で、息子のロレンツォのパトロン活動には、大きな影響力を与えている。また豪奢なスクリットイオ(書斎)をメディチ邸の二階に造らせるなど、コレクターとしても知られている。

有名なコジモとロレンツォに挟まれ、当主としての期間も短かった事もあり、やや影が薄い存在である。

先代
コジモ・デ・メディチ
フィレンツェの
事実上のシニョーレ
1464年 - 1469年
次代
ロレンツォ・デ・メディチ