コンテンツにスキップ

トネリコバノカエデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月8日 (日) 04:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: chy:Me'êškema)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

トネリコバノカエデ
(品種名フラミンゴ)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ムクロジ目 Sapindales
: カエデ科 Aceraceae
: カエデ属 Acer
: トネリコバノカエデ A. negundo
学名
Acer negundo
和名
トネリコバノカエデ

トネリコバノカエデとはカエデ科の植物の1種。学名はAcer negundo。別名はネグンドカエデ

北アメリカ原産の落葉低木。雌雄異花で花期は4月頃。落葉樹であるが紅葉はしない。公園木によく使われ、斑入りの園芸品種がある。繁殖は挿し木、接ぎ木による。