コンテンツにスキップ

カサイ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月27日 (日) 12:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: pnb:کاسائ دریا)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カサイ川
水系 コンゴ川
延長 2,150 km
平均流量 9,873 m³/s
流域面積 881,890 km²
河口・合流先 コンゴ川
流域 アンゴラの旗 アンゴラ
 コンゴ民主共和国
テンプレートを表示

カサイ川ポルトガル語:rio Cassai, :Kasaï)はアフリカ中西部、コンゴ民主共和国(旧ザイール)南部とアンゴラ北東部を流れるコンゴ川支流

全長約2150km。アンゴラ中部のベンゲラ高原に源を発して東流した後、コンゴ民主共和国との国境をなしつつ北流する。イレボ付近で西流に転じ、キンシャサの上流約200kmの地点でコンゴ川に合流する。その下流200キロ弱の地点にコンゴ民主共和国の首都キンシャサがある。イレボからキンシャサまでの約800kmは重要な交通路であり、カタンガ州産の銅鉱石などが運搬される。